不動産ニュース / その他

2018/4/9

「かぼちゃの馬車」スマートデイズが倒産

 シェアハウス運営・投資用不動産販売の(株)スマートデイズは9日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請、監督命令を受けた。

 同社は2001年にシェアハウス事業を目的に創業し、12年に法人改組。女性用シェアハウス「かぼちゃの馬車」を主体に、寄宿舎型シェアハウスの販売、サブリース、管理等を手掛けていた。シェアハウスのサブリースでは草分け的な存在であり、近年は入居者を対象とした人材派遣事業もスタートしていた。

 建設事業の売り上げ寄与があった17年3月期には売上高316億9,600万円を計上。しかし、17年10月ごろから提携金融機関との契約状況が大きく変わり、寄宿舎型シェアハウスの新規販売が難しくなった。オーナーに対する賃料改定通知により信用不安も拡散。18年1月にはオーナーに対する賃料支払いをストップし、一部オーナーは損害賠償請求訴訟の動きを見せるなど、社会問題化していた。

 負債は18年3月末時点で911人に対して60億3,500万円。このうち約23億円がオーナー675人に対する負債となっている。

この記事の用語

シェアハウス

複数の居住者・家族が一定の生活空間を共用する住宅をいう。一般に、台所、浴室、居間などを共用し、居住者同士のコミュニケーションが生まれることとなる。賃貸住宅として供給されているが、居住スタイルの選択肢の拡大に応える住宅形態のひとつである。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。