不動産ニュース / 調査・統計データ

2018/11/21

家事シェア力、兵庫県が全国で1位

 大和ハウス工業(株)は20日、「家事シェア力」の全国ランキングを発表した。

 同社は2016年11月より「家事シェアハウス」を展開しており、11月22日の「いい夫婦の日」に合わせ調査を実施。中学生以下の子供がいる20〜40歳代の共働き夫婦、47都道府県ごと200人を上限に調査した。調査期間は10月24~29日、有効回答数は計9,159人。

 「家事シェア力」の全国1位は兵庫県、続いて2位が岡山県、3位が静岡県となった。一方、ワーストは長崎県、青森県、佐賀県の順となった。

 現在の家事分担については、夫は自分では3割はやっていると思っている人が24.2%で最多、一方、妻は夫の分担は1割程度と認識している人が32.8%で最多となり、夫婦間で家事意識にギャップが生じている。

 夫婦関係と家事シェア力についての調査では、「夫婦だけの時間も大切にしている」「家事について夫婦間で話し合う機会を設けている」「夫婦はお互いの人生が楽しくなるよう協力し合う存在」という項目すべてに、総合ランキング第2位の岡山県、同4位の大阪府が上位ラインクインした。同1位の兵庫県も2項目でランクインしている。生活満足度についての調査でも同様の傾向が読み取れ、夫婦関係が良好な県は、生活満足が高く、家事シェア力も高いという相乗効果が見られる結果となった。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。