不動産ニュース / 開発・分譲

2019/1/29

目黒に41棟目のソーシャルアパートメント

半円形のバーカウンターを採用したラウンジ

 (株)グローバルエージェンツは29日、41棟となるソーシャルアパートメント「Neighbors Meguro(ネイバーズ目黒)」(東京都目黒区、総戸数84戸)を報道陣に公開した。

 同物件は、JR山手線・東急目黒線「目黒」駅徒歩約19分、東急目黒線「武蔵小山」駅徒歩約15分に位置。1991年築・鉄筋コンクリート造3階建ての賃貸マンション(オーナーチェンジ物件)を同社が取得、居住者間の自発的なコミュニティを促す新しい共同住宅(ソーシャルアパートメント)にリノベーションした。

 コンセプトは「隣人交流型」賃貸住宅。1階は共用施設に変更し、2つの空間からなる約120平方メートル超のラウンジを設置した。キッチンのあるダイニングエリアには、シンボリックな半円形のバーカウンターを採用。ラウンジエリアには、大型のチェスターフィールドソファを中央に配置し、ダイニングスペースと緩やかに仕切っている。
 管理人室だったスペースは、入居者が24時間365日利用できるワーキングラウンジに。電話会議やWeb会議など、働き方の多様化に対応し、1人仕様の扉付きPhoneブースを2部屋採用した。

 1K(16平方メートル前後)の居室は、既存の3点ユニットからセパレート型のシャワーユニット・トイレに変更。キッチンも刷新し、独立洗面台にIHクッキングヒーターを備え付けたタイプを新設した。

 全84戸のうち、現在26戸がリノベ済みで10戸が工事中。残りの住戸は、現入居者が退去後に順次リノベーション工事を行なっていく。賃料は10万5,000円(管理費・水道光熱費別)から。すでに20名が入居しており、共用施設で交流を図っているという。

入居者が24時間365日利用できるワーキングラウンジ
各居室にはIHクッキングヒーター付きの独立洗面台を設置している

この記事の用語

IHクッキングヒーター

IHとは、Induction Heaterの頭文字を取ったもので、「電磁誘導加熱器」という意味である。 IHクッキングヒーターは、トッププレート(結晶化ガラスなどの板)の下に、磁力発生用コイルを敷いたものである。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。