不動産ニュース / その他

2019/5/31

木の活用は日本社会の課題/木住協が総会

 

「当協会は4月に設立33周年を迎えた。これもひとえに皆さまのおかげ」と感謝の意を表す市川会長

 (一社)日本木造住宅産業協会は30日、明治記念館(東京都港区)で総会を開き、2019年度の事業計画等を議決・承認した。

 19年度の事業計画では、支部未設置地域への設置を促進し、本部支部連携の強化や充実等を通じ、協会活動の活性化を図り、会員サービスの向上を目指す。19年3月末までの会員数は622社(前年同期比51社増)となっている。

 都道府県との災害協定の締結等を促進。木造応急仮設住宅の供給体制の整備を図る等、地域貢献を強化。同日時点では10府県との協定を締結しているが、今後さらに増やし、同協会の支部のあるエリアを優先して活動を進めていく。

 合わせて「良質な住宅ストックの形成とリフォームの推進」として、耐震性、耐久性等に優れた長期優良住宅および長期優良住宅化リフォームの普及を推進する。「木造建築物の普及・促進」では、木造による耐火建築物や中大規模建築の普及に向け、設計自由度向上や省施工に資する新たな大臣認定取得や中大規模建築設計ガイド等の充実に努め、木造耐火・省令準耐火構造および中大規模木造に係る講習の展開を図る。 

 また、会員が既存住宅の流通およびリフォーム工事受注に結びつけられるよう、「安心R住宅」の登録団体としての申請も予定している。

 挨拶に立った同協会会長の市川 晃氏は、「SDGsやESG投資の機運が高まっているが、“環境にやさしい木”を活用することは日本社会にとっても重要な課題。協会としても地方自治体との連携等を念頭におきながら、協会活動を発展させていきたい」と話した。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年4月号
市場を占う「キーワード」
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/3/7

「海外トピックス」を更新しました。

飲食店の食べ残しがSC内の工場で肥料に!【マレーシア】」配信しました。

マレーシアの、持続可能な未来に向けた取り組みを紹介。同国では、新しくビルを建設したり、土地開発をする際には環境に配慮した建築計画が求められます。一方で、既存のショッピングセンターの中でも、太陽光発電やリサイクルセンターを設置し食品ロスの削減や肥料の再生などに注力する取り組みが見られます。今回は、「ワンウタマショッピングセンター」の例を見ていきましょう。