不動産ニュース / 団体・グループ

2019/6/3

プレ協が総会。災害対応等に注力

「引き続き都道府県と連携を深め、災害対策を検討していく」などと語る、同協会会長・芳井敬一氏

 (一社)プレハブ建築協会は5月31日、如水会館(東京都千代田区)で総会を開き、2018年度の事業報告などを行なった。

 同年度の重点活動として、7月の豪雨の際、岡山・広島・愛媛の3県で応急仮設住宅348戸、9月に発生した北海道胆振東部地震でも応急仮設住宅208戸と福祉仮設住宅144床を建設。そのほか、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及促進による良質な社会ストックの形成や、まちづくりにおける環境対策の推進などに取り組んだ。

 総会後に開いた会見で同会会長の芳井敬一氏は、18年に頻発した災害への対応について触れ、「応急仮設住宅の迅速な建設など、当協会として役割を十分に果たしたと思っているが、より巨大で広域な災害の発生に備え、引き続き都道府県と連携を深め、災害対策を検討していく」と述べた。

 10月に予定される消費増税への対策については、「当協会を含む住宅業界の要望もあり、政府が手厚い増税対策を実施し、18年度の駆け込みは緩やかだった。しかし、10%の消費増税後を見据え、今後も負担軽減措置の実現を各方面に働きかける必要がある」などと語った。また、建設技術者等の退職による人材流出にも触れ、「主な退職理由として、『職場で自分の成長が感じられない』という声があることが分かった。業界全体で、キャリアアップの仕組みづくり、成長を実感できるような環境づくりに取り組んでいきたい」と述べた。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆