不動産ニュース / 開発・分譲

2019/7/9

会員型コワーキングで実証実験/パナソニック他

「point 0 marunouchi(ポイントゼロ マルノウチ)」イメージ」

 パナソニック(株)は8日、(株)オカムラ、ダイキン工業(株)、東京海上日動火災保険(株)、ライオン(株)、(株)MyCity、アサヒビール(株)、TOA(株)、TOTO(株)と共同で、会員型コワーキングスペース「point 0 marunouchi(ポイントゼロ マルノウチ)」(東京都千代田区)で、未来のオフィス空間づくりに向けた実証実験を開始すると発表した。

 「point 0 marunouchi」は、「東京」駅徒歩3分の丸の内二丁目ビル内に所在。敷地面積は1,082平方メートルで、総席数は220席。空間にまつわる新たな価値やサービスを出創していくための協創型プラットフォーム「CRESNECT」の第1弾プロジェクトとなる。

 各社の最新技術やデータ、ノウハウを活用し、オープンスペースや会議室、仮眠ブースなどにおいて、多様な働き方に合わせた空間コンテンツを導入。実際に働く人の動きや生体情報、設置機器等の運転データを収集・分析し、コンテンツの高度化や新しいサービスの創出に取り組んでいく。具体的には、室内の温湿度や内装のデザイン、照明・音・香り、アルコールも含めた飲食など、さまざまな要素が働く人に及ぼす効率性や創造性、健康への影響を収集・分析。利用者のフィードバック情報も活用し、効果を検証しながら空間コンテンツの高度化を図る。また、空間コンテンツを通じて、働く人の快適性やウェルネスが重要な評価ポイントとなるオフィス空間の認証制度「WELL Building Standard」のコワーキングスペースでの国内初の獲得も目指す。

 料金は個室・月額会員10万5,000円~(税別)、自由席・都度利用250円~/15分(税別)。開業は7月16日。

 「CRESNECT」では今後、ホテルや店舗、高齢者施設、病院、教育施設などの空間でも、新しい価値やサービスの創出を目指していく。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

コワーキングオフィス

独立して働く人々が共同利用しながら働く事務所。そのような場所を「コワーキングスペース」ということもある。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆