不動産ニュース / 団体・グループ

2019/12/6

改正民法に対応した契約書改訂のポイントを周知

 (公社)全国宅地建物取引業協会連合会は5日、11月26日に開催した令和元年度第2回理事会の内容について記者会見した。

 理事会では、上半期の業務執行状況について発表。土地住宅税制および政策提言の実施では、低未利用地の適切な利用・管理を促進するための特例の創設や各種税制特例措置の適用期限の延長等を提言したことを説明した。
 来年4月施行の改正民法への対応として、売買・賃貸借ともに改訂版の契約書を10月に策定したほか、「民法改正に係る契約書改訂ポイントブック」を発行。11月より会員限定で発売したところ、6万6,000部の売り上げとなったという。
 9月末時点の「不動産キャリアパーソン」の申し込みは約3,000人。同研修制度においても改正民法等に対応した内容にブラッシュアップを図っているとした。
 9・10月には、消費者向けセミナーや不動産実務セミナーのオンライン化を実現。消費者セミナーの人気コンテンツでは、約2万5,000回の再生数があるという。

 また、(公社)栃木県宅地建物取引業協会会長の五十嵐 薫(いがらし・かおる)氏から9月6日付で辞任の申し出があったことから、同日付で青木 亨(あおき・とおる)氏が選任された。また(公社)北海道宅地建物取引業協会会長の廣田 聰(ひろた・さとし)氏が11月18日に逝去されたことに伴い、21日付で吉田 治(よしだ・おさむ)氏が選任されたと報告した。青木氏に関しては、2020年1月28日に開催予定の令和元年度臨時総会によって、全宅連の理事、常務理事、委員にも選任される予定。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。