不動産ニュース / イベント・セミナー

2020/1/6

2月にESG投資、SDGsテーマにセミナー

 (一社)環境不動産普及促進機構(Re-Seed機構)は2月14日、特別セミナー「環境不動産・SDGsセミナー~不動産投資におけるESG投資・SDGsの推進とRe-Seed機構・民都機構の活用について~」を開催する。

 昨今のESG投資やSDGsに対する関心の高まりを踏まえ、不動産投資におけるESG投資・SDGsの現状や政策、同機構の取り組みについてレクチャーする。今年度中に名古屋でも同様のセミナーを開催する予定。

 「ESG、SDGsと環境不動産」をテーマに三井住友信託銀行(株)不動産ソリューション部環境不動産担当部長の伊藤雅人氏が講演。また、国土交通省土地・建設産業局不動産市場整備課不動産投資市場整備室室長の浪越祐介氏が「持続可能な地方創生に資する不動産証券化」と題して講演する。このほか、同機構常務理事の森 明彦氏が「耐震・環境不動産形成促進事業について」、(一財)民間都市開発推進機構企画部長の加藤 永氏が「不動産ストックの活用による地域価値向上を目指す『リノベーションまちづくり』の可能性」についてそれぞれ紹介する。

 日本消防会館(東京都港区)で14時より。参加費は無料、定員100人。申し込みは後援の(一財)日本不動産研究所のホームページより。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

SDGs

国連が定めた世界が共通に達成すべき目標。SDGsは、英語のSustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略語である。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆