不動産ニュース / その他

2020/1/24

30年の事業利益、3,500億~4,000億円に/三菱地所

「短いスパンで数字づくりに右往左往すると、長期的なサスティナブルな成長にマイナスとなる部分もある。令和の時代にはいった20年を機に、少し長いタームで目標を定めた」などと述べる吉田社長

 三菱地所グループは24日、4月より開始する「長期経営計画2030」を発表した。

 2017年に策定した現在進行中の中期経営計画については、計数目標を全て達成する見込み。今回、同計画を土台に、「社会価値向上戦略」と「株主価値向上戦略」を戦略の両輪に据え、「国内アセット事業」、「海外アセット事業」、「ノンアセット事業」の3つ領域にて成長の実現を目指す。

 目標達成に向けた指標として、事業利益(営業利益+持分法投資損益)で、20年3月期予想2,305億円のところ、30年目標3,500億~4,000億円程度を掲げた。「国内アセット事業」では、大丸有エリアでの20年以降のまちづくりとして位置付けた「丸の内NEXTステージ」などを推進、「海外アセット事業」ではアジアにおける開発事業を拡大するとともに、米国における回転型事業を強化。「ノンアセット事業」では外部資金の積極活用によるフィービジネスの拡大およびAI・ロボティクス等の最新テクノロジーの積極活用に注力し、各事業それぞれ500億円程度の成長を目指す。

 総資産の指標は、同5兆9,000億円のところ、同7~8兆円程度。市況に応じ、成長投資、資産売却、株主還元、資金調達の最適な組み合わせを検討。ネット投資額累計2~3兆円程度、減価償却費累計1兆円程度を見込み、差し引き1~2兆円の増加を想定する。これらによりROA目標は20年3月期予想の3.9%から5%に、ROEは7.8%から10%にそれぞれ引き上げる。

 また、ESGの取り組みとして、CO2排出量を30年までに18年3月期比で35%削減、廃棄物再利用率を90%などを定めた。

 記者発表会で同社執行役社長の吉田淳一氏は「これまでは3ヵ年計画でやってきたが、3年は、まちづくりのスパンからみれば短すぎる。時代の変化が非常に激しい中、短いスパンで数字づくりに右往左往すると、長期的なサスティナブルな成長にマイナスとなる部分もある。令和の時代にはいった20年を機に、少し長いタームで目標を定めた。現在推進している『東京駅前常盤橋プロジェクトB棟』の竣工が27年度。その後の丸の内に視点をおいて、いろいろなことを決めていきたいとの思いもある」などと話した。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年5月号
住宅確保要配慮者を支援しつつオーナーにも配慮するには?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/4/5

「月刊不動産流通2024年5月号」発売開始!

月刊不動産流通2024年5月号」の発売を開始しました。

さまざまな事情を抱える人々が、安定的な生活を送るために、不動産事業者ができることとはなんでしょうか?今回の特集「『賃貸仲介・管理業の未来』Part 7 住宅弱者を支える 」では、部屋探しのみならず、日々の暮らしの支援まで取り組む事業者を紹介します。