不動産ニュース / 開発・分譲

2020/10/9

千葉・柏の大規模M、販売が好調/中央住宅

「ルピアグランデ柏 ココロリゾート」外観イメージ
コミュニティホール完成イメージ

 ポラスグループの(株)中央住宅は9日、「ルピアグランデ柏 ココロリゾート」(千葉県柏市、総戸数196戸)の販売状況を発表。販売開始から3ヵ月で100戸達成と好調であることを明らかにした。

 敷地面積8,142.75平方メートル、JR常磐線・東武アーバンパークライン「柏」駅徒歩15分に立地。公務員住宅跡地を(株)長谷工コーポレーションが落札し、中央住宅に売却した。建売住宅「マインドスクェア柏 ココロリゾート」(全19棟)との複合開発として進めている。戸建て区画は2019年12月に販売開始し、3ヵ月で完売。20年3月に完成し入居も開始している。同社単独としては初の複合開発事業となる。マンションの設計・施工は長谷工コーポレーション、販売は(株)長谷工アーベスト、管理は(株)長谷工コミュニティに委託している。

 延床面積1万5,609.50平方メートル、鉄筋コンクリート造地上13階建て。柏市と姉妹都市であるカリフォルニア州トーランス市をヒントに、「西海岸リゾート」をテーマとしたホテルライクな外観デザイン、ヤシの木等の植栽などを採用した。

 共用部として、コミュニティホール(集会所)を設置。オープンキッチンやキッズスペース、シェアブックコーナーを設ける。戸建て区画との境界近くに設置することで、戸建て居住者との交流も促進したい考え。防災グッズも備え、緊急時には避難所の機能も持たせる。そのほか、ラウンジや子供が水遊びなどできるアクアパークなど、家族で楽しめる空間を設ける。

 専有部は、キッチンとカウンター、テーブルを一体型とし、キッチンに立ちながら部屋を見渡せる設計とした同社オリジナルの「ピアキッチン」を全住戸のうち45%に標準搭載。「オリジナル食器棚」「布団クローゼット」「シューズインクローゼット」も取り入れるなど収納スペースも確保した。専有面積は70.06~86.79平方メートル。間取りは3LDK・4LDK。

 販売価格は2,498万~4,698万円。購入者層は、20歳代後半~40歳代前半で、柏市内からを中心に近隣エリアからの住み替えが大半。職業は会社員や公務員で、共働き世帯は4割強を占めた。「近隣に大型商業施設が多くあること」「手頃な価格帯にもかかわらずキッチンなどの水回り設備のグレードや収納力が高いこと」などが評価されている。

 竣工は21年8月中旬、入居開始は同年9月中旬を予定。

 中央住宅は、今後マンション開発にも注力していくとしており、複数プロジェクトを進行中。千葉県船橋市で商業施設、戸建住宅との複合開発を進めているほか、同県習志野市では、浴室にこだわるなど「睡眠」をテーマとしたマンションを開発していく。そのほか用地仕入れも順調に進めている状況。「コロナ禍における感染予防につながる設備やテレワークスペースなども含め、時代のニーズを合った企画を行なっていきたい」(同社マインドスクェア事業部取締役事業部長・金児正治氏)。

「ピアキッチン」を搭載したモデルルーム(3LDK、73.45平方メートル)
大容量な「シューズインクローゼット」

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。