不動産ニュース / ハウジング

2021/2/22

ニューノーマルの住宅提案で猫専用UB/大和ハ

猫専用ユニットバス「ネコレット」。シャンプーシンクの下に自動洗浄できる猫専用トイレを設けた。手入れグッズやトイレの消耗品等を収納できる引き出し収納も付けている

 大和ハウス工業(株)は22日、ニューノーマル時代を見据えた住まい提案として、水洗トイレ・シャンプーシンク一体型猫専用ユニットバス「ネコレット」を発売した。

 2020年6月に開始した同社オリジナルのテレワークスタイル「快適ワークプレイス」・「つながりワークピット」、同年10月の「吸着性光触媒コーティング」を用いた家中まるごと抗ウイルス化する「抗ウイルス・きれい空気提案」に続く同提案第3弾。

 コロナ禍で在宅時間が長時間化している昨今、ペットを飼い始める人の増加に伴い、ペットの居住環境の整備や衛生管理など、飼い主の悩みが増加しているとみられる。08年より戸建住宅において「ペットと暮らす家」の提案を開始している同社は、そうした状況を受け、入居者とペット双方がより快適に過ごせる環境づくりを提案する。

 「ネコレット」は、愛猫家のDREAMS COME TRUE・中村正人氏がコンセプターとなって猫と飼い主の目線で企画。自動洗浄できる猫専用トイレ(「猫トイレパン」)に、猫のシャンプーに適したシンクを組み合わせ、衛生面や家事負担の軽減に配慮した。

 「猫トイレパン」は、センサーを搭載し、猫がトイレに尿を排泄し退出した後に自動で洗浄。これにより従来は定期的に交換が必要であったペットシートが不要となり、多頭飼育の際などの手入れの手間を軽減する。また、トイレ空間にこもる臭いを軽減するファンを内蔵した光触媒作用による脱臭器も設置した。

 水を嫌がる傾向が強い猫のシャワーに対するストレスを軽減させるため、広々とした深型シンク(深さ22cm×幅63cm×奥行37.5cm)に、猫の転倒防止用滑り止めゴムマットも採用。「猫シャン」時の水跳ねを考慮し、シンクは三面を高くし、シャワーヘッドには、極小の気泡で洗い流せるマイクロバブル水栓を搭載。大型排水口を設けたことで、シャワーの際の抜け毛にも配慮した。

 「ネコレット」を採用した猫と暮らす間取りプランも用意。テレワーク中でも猫の様子が分かるよう、テレワークスペースの横に小窓を設け、猫の出入りを制限しながらも気配は感じられる半透明の建具も設置。「空気洗浄」「急速排気」「イオン発生器」の3つの浄化機能を兼ね備える空気浄化機能も採用している。「ネコレット」の販売価格は36万3,000円(税込み)、年間販売目標は100個。

 同日会見した取締役常務執行役員の大友浩嗣氏は、「コロナ禍で在宅時間が増えたことなどで戸建てを検討する人が増えている。当社ではニューノーマル下での生活変化をチャンスと捉え、新しい住宅提案をアップデートし続けている。今回、ご縁があって中村正人氏の発案で、ペットと暮らす人の課題を解決できる商品が開発できた」などと述べた。

ぬいぐるみで実演する中村氏。シャワーヘッドは、極小の気泡で洗い流せるマイクロバブル水栓を搭載

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。