不動産ニュース / その他

2021/4/8

横浜の公園で公共空間での働き方の実証実験

 三菱地所(株)は21~28日、(一社)よこはまみなとみらい21、国立大学法人横浜国立大学、YADOKARI(株)と共に、みなとみらい21地区内のグランモール公園ヨーヨー広場(横浜市西区)周辺で一般参加型の実証実験を行なう。

 公園と民地(有効空地)の一体的な活用を通じ、新しい屋外空間のあり方を検証。広く「外で働く」体験をしてもらい、新たな空間活用方法や働き方についての提案と意見収集を実施する。

 グランモール公園ヨーヨー広場周辺エリアにドーム型テントやテーブル・デスク、椅子などの什器や新しい発想を生む仕掛けを設置し、「外で働く」体験をしてもらう。一部のデスクにはアイディアのヒントとなるような本を設置。さまざまな雑談のテーマが出てくるガチャガチャも用意し、居合わせた人との会話を創出することで新しい人とのつながりや刺激を生み出す。

 26日には特別企画として、ドーム型テント内に横浜で活躍するプロフェッショナルたちと直接会話できる電話を設けて、自身の悩みや相談事を聞いてもらう「NEW“公衆電話”」や、ガチャガチャ周辺にナビゲーターが滞在し雑談することができる「雑談ナビゲーター」といったコンテンツを用意する。

 体験者の意見を収集し、今後地区内での展開を誘発するために必要な設えや解決すべき課題を検証する。また、3D-LIDARセンサーにより通過と滞留が生じる公共的空間の人流を計測。公道の変化と実態把握、さらに新たな公共的空間活用のための知見を獲得していく。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。