不動産ニュース / 開発・分譲

2021/4/8

日鉄興和不、ミレニアル世代向けに9つの生活提案

「日めくりコーデ」のイメージ。バーチャルウインドウに毎日違う風景が投影される

 日鉄興和不動産(株)は8日、ミレニアル世代の価値観・ニーズを反映させたライフスタイル提案「Life CODE」を発表した。

 同社が運営する単身世帯の暮らし・住まいの研究所「+ONE LIFE LAB(プラスワンライフラボ[ワンラボ])」が、2020年5月に立ち上げた「学生とミライの暮らしを考える FOUCUS2030」においてミレニアル世代である学生とワークショップを行ない、その結果を基に新たな価値観と住まいの在り方について研究してきた。

 「Life CODE」は、服をコーディネートするように時代や価値観の変化に合わせてライフスタイルを多様に変化させていく発想で考案。ミレニアル世代の価値観やニーズを基に、9つのライフシーンを設定。それぞれのライフシーンを実現するための各種アイテムを開発・商品化し、21年秋ごろから同社が企画する一部マンションでオプション販売していく。

 初弾は「日めくりコーデ」として、「旅をしているような暮らし」を提案。風景配信サービスやバーチャルウィンドウサービスを提供する(株)ランドスキップ(札幌市中央区、代表取締役:下村一樹氏)と協業。ランドスキップ初の住宅専有部向けのバーチャルウィンドウを開発し、365日違った風景を配信するオリジナルコンテンツを開発する。

 このほか、「カラダ磨きコーデ」「美味しいコーデ」「癒されコーデ」などのテーマでのライフスタイル提案を開発していく計画。同社では、Life CODEについて、「従来の課題解決型の商品企画ではなく、30年までに起こる社会・常識の変化をとらえた提案型の商品企画を目指す」としている。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。