不動産ニュース / ハウジング

2021/7/21

お台場で「機能分散型」公共トイレを提案

「LIXIL PARK」
物流施設のトイレ環境改善に開発した「withCUBE」を活用した
乳幼児連れ配慮の個室

 (株)LIXILは、多様なニーズに対応した「機能分散型」のパブリックトイレ6台を設置した「LIXIL PARK」を、東京・お台場のフジテレビ1階広場(東京都港区)に期間限定でオープンする。SDGsを推進するフジテレビの夏のイベント「THE ODAIBA2021」の一環として、同イベント期間中の7月21日~9月5日に設置する。

 公共空間に設けられてきたバリアフリートイレは、多機能であるがゆえにさまざまな人が利用し、車いす利用者が使いづらくなっていた。また公共トイレは、異性の親子利用、高齢者の異性介助、トランスジェンダーなど性的マイノリティなどが、これまでの「男女別トイレ」では利用しにくいことも大きな課題となっていた。今回のイベントは、共生社会の実現へ向け、年齢・性別・身体状況に関わらず、あらゆる人が利用できる公共トイレを目指す提案の一つ。

 男女共用の「機能分散型トイレ」を複数設置することで、年齢・性別・身体状況に応じ、すべての人が快適に利用できるような公共トイレを提案する。同社が物流施設等のトイレ環境改善を目的に開発した可動式アメニティブース「withCUBE」を活用。1,600mm×1,600mmの個室型トイレを6室(車いす配慮2室、ベーシック2室、オストメイト配慮1室、乳幼児連れ配慮1室)と、精神障害や発達障害の人がパニックになったとき心身を落ち着かせる空間「カームダウン・クールダウン室」と授乳室を設置している。

 ベースとなる「withCUBE」は屋内設置を前提とした商品のため、今回のイベントでは天井とLEDのライン照明、エアコンを設置。屋外でも快適に利用できるようにした。乳幼児連れ配慮の個室には、着替え事に素足で乗れるチェンジングボードに手すりを付け、子供を遊ばせておくこともできるようにした。また、ベーシックタイプの個室は、コロナ対策として非接触の操作パネルを設置している(非売品)。

 同社は今後、「withCUBE」を含め、機能分散型公共トイレの提案を積極化する方針。

乳幼児連れ配慮の個室には、着替え時に素足で立つためのチェンジングボードに手すりを付け、子供を遊ばせておくことができるようにした
ベーシックの個室のトイレは、非接触型の操作パネルを設置。スイッチサインがホログラムで浮かび上がり、その上に指をかざすことで操作できる
精神障害や発達障害の人がパニックになったとき心身を落ち着かせる空間「カームダウン・クールダウン室」

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2023年10月号
不動産実務に役立つ情報が満載!
協力すれば空き家が蘇る
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/9/13

「記者の目」更新しました。

空き家を『バイク女子』向けシェアハウスに」配信しました。
全国各地で空き家の増加が問題となる中、独自のアイディアで空き家を再生するケースも増えてきている。そんな中、築60年超の空き家を「ガレージ付き」女性専用シェアハウスへと改修、収益物件化した事例があるという。リノベーションを手掛けた(株)Rバンクに、事業の経緯や改修工事のポイント、竣工後の反響等について聞いた。