不動産ニュース / 開発・分譲

2021/9/14

地所レジ、渋谷・神山町で億ション分譲

「ザ・パークハウス グラン 神山町」完成予想図

 三菱地所レジデンス(株)は14日、同社の分譲マンションの旗艦ブランド「ザ・パークハウス グラン」の第7弾となる「ザ・パークハウス グラン 神山町」(東京都渋谷区、総戸数55戸(募集対象外5戸含む))のモデルルームを25日にオープン。10月上旬に第1期の販売を開始すると発表した。同日、モデルルームを報道陣に公開した。

 同物件は、東京メトロ千代田線「代々木公園」駅徒歩9分、東急東横線他「渋谷」駅徒歩11分に立地する、地上4階地下1階建てのマンション。建設地は、高級住宅街として有名な松濤・神山町の一角。外国人向け賃貸マンション跡地で、2018年夏に取得。渋谷を拠点とする東急(株)に共同事業を持ち掛け、同社が売主に名を連ねる。同ブランドでの供給は約5年ぶりで、渋谷区での供給、第1種低層住居専用地域での供給は初めて。

 第1種低層住居専用地域かつ敷地面積4,000平方メートル超という希少価値の高い立地を生かすべく、デザイン監修に渋谷在住のデザイナー、グエナエル・ニコラ氏のデザインスタジオCURIOCITYを起用。「別荘in渋谷」をコンセプトに、外観・エントランスホールなどの共用部は木製ルーバーを基調にしたデザインとし、自然感や温かみを演出した。第1種低層住居専用地域ながら、敷地内の緑地率20%超と植栽も多く施した。

 住戸は、1LDK~3LDK、専有面積約71~160平方メートル。平均面積は104平方メートル超、3LDKがメイン。テラス付き住戸12戸、ルーフバルコニー付き住戸3戸を用意。リビング天井高は2,640ミリ、キッチンはジーマティック製、全ての居室に天井カセットエアコンを設置する。無償セレクトオプション、有償ビルトインオプションに加え、来春までは専門のコーディネイターによる個別設計変更にも対応し、購入者のニーズに応える。

 モデルルームでの商談は完全予約制で、1期の販売戸数は9戸を予定。予定販売価格は2億9,000万円台~5億8,000万円台。全戸平均の坪単価は800万円台後半を予定。6月にホームページをオープン、現在までの反響数は1,000件以上。30歳代、40歳代、50歳代の反響がそれぞれ2割。オーナー経営者、会社役員、医師、ライセンサーなどの富裕層をメインに、100平方メートル以下の住戸はパワーカップルにも訴求していく。

 同日会見した同社第一計画部長の浦崎康弘氏は「これまでのグランシリーズのノウハウを最大限にいかした最高水準の物件とした。グランの供給は、渋谷区では初、第一種低層住居専用地域でも初。“新しいグラン”を目指し、軽井沢の別荘のような落ち着き、温かみ、自然感を外観・共用部のデザインで表現した」などと語った。

モデルルーム。専有面積141平方メートルの3LDKを1LDKに変更。ベース住戸は3億7,000万円台相当で、約8,000万円の設計変更を行なっている

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。