不動産ニュース / 決算・業績・機構改革

2021/12/22

東急不HD、「ハンズ」をカインズへ売却

 東急不動産ホールディングス(株)は22日、連結子会社の(株)東急ハンズの発行済株式すべてをホームセンターチェーンを運営する(株)カインズに譲渡することを決定。株式譲渡契約を締結した。株式譲渡日は、2022年3月31日。売却額は非公開。

 東急ハンズは、1976年に東急不動産100%子会社として創業。DIYを中心とした提案型ライフスタイルショップとして、現在国内外86店舗(うちFC24店舗)を展開。唯一無二の小売事業者として、東急ブランドの価値向上に貢献してきた。

 しかし、小売市場は近年、少子高齢化やユーザーの行動変容等を背景に飽和状態が常態化。EC化の進行、競合他社の台頭に加え、新型コロナウイルス感染症の拡大などもあり、同社の業績は低迷。21年3月期は当期純損失71億円余を計上していた。

 同社は、PB商品の開発強化、EC取引の拡大、FC展開の加速などに取り組み、再建に向けてグループを挙げて支援してきたが、グループの経営資源による再構築は困難であると判断。ファイナンシャルアドバイザーを選定して入札による売却先の検討を進めていた。

 カインズは今後、自社が強みとして持つ SPA(製造小売り)としてのオリジナル商品の開発力や、これまで培ってきたデジタル基盤を最大限活用。東急ハンズが「ヒント・マーケット」というコンセプトの下で磨き上げてきた発想力や商品・生活提案力、目利き力などを掛け合わせることで、様々な分野でシナジーを発揮していく方針。

 なお、東急ハンズの社名・商標等については、株式譲渡日までに新社名を検討。店舗については一定期間、現在の店舗名を使用し、適切なタイミングで屋号についても変更する予定。また、経営陣については、22年3月31日時点で現在の経営陣を維持する。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。