不動産ニュース / その他

2022/1/27

ノーガホテル秋葉原でeスポーツに特化した客室/野村不G

ゲーミングツインの客室

 野村不動産ホテルズ(株)は27日、運営する「NOHGA HOTEL AKIHABARA TOKYO(ノーガホテル秋葉原)」(東京都千代田区、客室数120室)において、eスポーツに特化したゲーミングルームの提供を開始した。

 同ホテルは2020年9月に開業。JR「秋葉原」駅徒歩6分、東京メトロ「末広町」駅徒歩4分に立地。敷地面積662.19平方メートル、延床面積4,160.27平方メートル、鉄骨造10階建て。「地域との深いつながりから生まれる経験」をコンセプトに、地域のデザイナーやアーティストと連携した家具、備品、アートを配し、地域との連携を図っている。

 今回、そうした一環でゲーミングパソコン専門店、eスポーツ体験施設等、多数のeスポーツ関連の店舗が集積する秋葉原ならではの客室を用意した。客室内に、多くのプロゲーマーが愛用し、eスポーツ大会でも採用、推奨されている、(株)サードウェーブ(本社:秋葉原)のハイスペックゲーミングパソコン(「GALLERIA(ガレリア)ZA9C-R39 Z590」)を導入。
 周辺機器は、プロチームと共同開発した高機能、高精度でデザイン性の高い製品をリリースしているゲーミングブランド「ロジクールG」の製品を中心に採用した。マウスとヘッドセット、コントローラーを数種類用意し、ゲームの種類に応じて使い分けたり、好みの製品を試すことができるようにしている。人間工学の研究に基づいてハーマンミラージャパン(株)とロジクールが共同開発したゲーミングチェアも導入。配信用のカメラ、マイクも設置し、ライブ配信や動画撮影にも対応する。通信環境については専用の高速回線を用意した。なお、これら機材は、秋葉原で「ICT×eスポーツ」の交流施設「eXe Field Akiba(エグゼフィード アキバ)」を運営する(株)NTTe-Sportsのコンサルティングにより導入している。

 客室タイプは、ツインを改修し2段ベッドを導入したゲーミングバング(21平方メートル、1室2名/1万2,000円~)とゲーミングツイン(29平方メートル、同1万8,000円~)を1室ずつ用意した。同タイプの客室より約2,000円程度の客室料金アップを想定しているという。

高性能の周辺機器などを用意している

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2023年6月号
不動産実務に役立つ情報が満載!
業界の“インフルエンサー”?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

ムック売買・賃貸 不動産トラブルQ&A

弁護士が63事例を解説!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/5/22

「記者の目」更新いたしました

“サードプレイス”を賃貸物件内に」を更新しました。

「賃貸住宅オーナー取り組みを探る」シリーズの23弾目。今回は、オーナー仲間からも評判で取り組みを真似される、とあるオーナーを取材「おもてなし精神」にあふれる賃貸経営の工夫を教えていただきました。エントランスの装飾から専有部の設備充実、ライフスタイルに即したスペースの提供など…?ぜひご覧ください。