不動産ニュース / 団体・グループ

2022/2/18

改正表示規約、22年9月1日に施行

 (公社)首都圏不動産公正取引協議会は16日、不動産の表示に関する公正競争規約(表示規約)改正案の施行日が2022年9月1日に決定したと発表。14日に、公正取引委員会に認定申請(施行規則は変更の承認申請)を行なっていた。

 今回の主な改正点は、以下の通り。
 予告広告やシリーズ広告が実施できる物件に「1棟リノベーションマンション」を新たに認め、「1棟リノベーションマンション」の必要な表示事項を新設。同広告は、予告広告と同一媒体で行なうこととしているが、インターネット広告のみでも認める。

 電車等の所要時間について、「平常時の所要時間を著しく超えるときは通勤時の所要時間を明示すること」との規定を「朝の通勤ラッシュ時の所要時間を明示し、平常時の所要時間をその旨を明示して併記できる」とするほか、「乗り換えを要するときは、その旨を明示すること」の規定を「乗り換えを要するときは、その旨を明示し、所要時間に乗り換えに概ね要する時間を含めること」とする。

 物件から駅や商業施設等までの所要時間や道路距離を記載する場合、マンションやアパートにおいては建物の出入り口を起点とすることの明文化が必要。販売戸数(区画数)が2以上の分譲物件において最も近い区画までの表示のみで可としていたが最も遠い住戸(区画)までの所要時間等を併記が求められる。

 そのほか、物件名称の使用基準や二重価格表示の規則なども変更した。詳細は不動産公正取引協議会連合会のホームページを参照。

 なお、新しい表示規約に対応した規約集・ハンドブック等は7月頃に公表する予定。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

表示規約(不動産における~)

不動産の広告に関する不動産業界の約束事であり、公正取引委員会および消費者庁長官が正式に認定したものを「不動産の表示に関する公正競争規約」という。不動産業界では一般的に「表示規約」または「広告規約」、「公取規約」と呼んでいる。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆