不動産ニュース / ハウジング

2022/3/8

大和ハ、「メタバースVRモデルハウス」を開始

 大和ハウス工業(株)は8日、4月より同社住宅商品販売時に「メタバースVRモデルハウス」を活用していくことを発表した。

 仮想空間上に再現したモデルハウスにおいて、営業担当者と顧客がアバターで参加し、会話をしながら内覧はもちろん外観・外構などを360度見学できるもの。同社では、コロナ禍でオンライン接客の需要増加を受けて、「デジタル×リアル」の住宅販売スタイルを進めており、その一環としてメタバースVRモデルハウスを開発した。サービス開始時には「xevoΣ 家事シェアハウス」「Lifegenic」「LifegenicW」の3商品で用意する。今後は対応商品を順次増やしていく方針。

 また、メタバースVRモデルハウスは、同社が2021年10月に開設したデジタル展示場「LiveStyle PARTNER」(会員制)のコンテンツとして展開していく。
 同サイトは、モデルハウスのほか、オーナー事例や趣味・収納の家づくりに関するコラム等、住宅探しに関するさまざまな情報を掲載。会員登録時にタイプ診断を実施、顧客タイプ(「直観デザイン派」「理論・こだわり派」「堅実住まいづくり派」)に分けてトップ画面に掲載する情報を変えることができる仕様を採用している。また、顧客が閲覧履歴やチェックしたコンテンツを「styling NOTE」として整理できる機能も搭載。「styling NOTE」は、営業スタッフが接客時の資料としても活用していく。現在の会員数は400会員。3月末より同サイトのPRを本格し、23年には5万会員を目指す。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

VR

情報技術を活用して、人工的に現実感を作り出すこと。英語のVirtual Reality(バーチャル・リアリティ)の略語で、「仮想現実」「人工現実感」などと翻訳されている。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。