不動産ニュース / イベント・セミナー

2022/8/24

第16回キッズデザイン賞、214点が受賞

 NPO法人キッズデザイン協議会は24日、第16回キッズデザイン賞の受賞作品を発表した。

 今回は応募数が383点、そのうち214点が受賞した。地域社会との交流や自然や人とのつながりを重視した建築関連の作品のほか、子供の創造性や自主性をサポートする製品や空間・サービスの開発・取り組みなどが多かった。

 主な不動産・住宅関連の受賞作品は以下の通り(順不同)。

・旭化成ホームズ(株)
「子育て家族の安心と健康をサポートする『スマートクローク・ゲートウェイ』」

・(株)一条工務店
「モクリア」
「総合免災住宅」

・エースホーム(株)
「子育て家族にうれしい家事ラク動線『アクティブストレージ』」

・(株)クレバリーホーム
「リアル職業体験『本気のドリフトピン打ち』」

・(株)三栄建築設計
「家×庭をつなぐ共有庭のある暮らし」

・住友林業(株)
「家の中のいえ」

・積水ハウス(株)
「子育て家族の幸せな大空間『ファミリースイート』」他6点

・大和地所レジデンス(株)
「オープンエアリビング/オープンエアリビングバルコニー」

・ポラスグループ
「育てることで育む『農』のある暮らし ハナミズキ春日部・藤塚」他12点

・東急不動産(株)/合同会社みのおママの学校
「『子どもたちの笑顔は、ママの笑顔から』ワンモアファミリープロジェクト」

・ヒューリック(株)/(株)スペース
「LICOPA鶴見」

・ミサワホーム(株)
「CENTURY 蔵のある家 FREE LIVING」

・(株)LIXIL住宅研究所
「For KIDS ♯子育てを楽しむ家」他2点

・ケイアイスター不動産(株)
「みんなの樹と軒遊びのある暮らし」

 9月28日には六本木アカデミーヒルズ(東京都港区)で、今回の受賞作品の中から、最優秀賞「内閣総理大臣賞」など優秀作品の表彰式を行なう。優秀作品の発表は9月上旬の予定。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。