不動産ニュース / 開発・分譲

2022/9/6

丸ビル・新丸ビルを23年春にかけリニューアル

「これからも時代を先取りし、次の将来に向かって新しい丸の内の魅力を発信していきたい」などと抱負を述べる三菱地所プロパティマネジメントの川端社長

 三菱地所(株)、三菱地所プロパティマネジメント(株)は、丸ビル(東京都千代田区)開業20周年、新丸ビル(同)開業15周年を記念し、丸ビル開業日の6日より2023年春にかけて、2棟を段階的にリニューアルする。

 同日、丸ビル1階に、リニューアルの皮切りとなるカフェ「THE FRONT ROOM」を開業。スパニッシュイタリアン、モダンメキシカンなど多彩なブランドを展開してきた(株)HUGEの新業態となる店舗で、利用時間や利用シーンを問わない“Timeless&Borderless”をコンセプトとする。

 12月には、3・4階にシェアラウンジ等を備えた複合型書店「TSUTAYA BOOKSTORE MARUNOUCHI」を新規開業し、23年春には地下1階の飲食ゾーン「マルチカ」も全面的にリニューアルする計画。新丸ビルについても、コロナ禍でのテラス席需要の高まりを受け7階飲食ゾーン「丸の内ハウス」をリニューアルし、地下1階、3階に新店舗もオープンする。併せて共用部も美装化。丸ビル2~4階共用通路のデザインを変更し、化粧室、エントランスほか、新丸ビルの1階仲通り側外構部等の大規模リニューアル工事を実施していく。

 同日、アニバーサリーイヤーオープニングセレモニーを開催。登壇した三菱地所プロパティマネジメント代表取締役の川端良三氏は、「丸ビル竣工後にこのエリアの再開発がどんどん進み、今日で20周年を迎えたが、振り返ればあっという間だった。ここ数年はコロナ禍でまちでの過ごし方がずいぶんと変わった。ワーカーの働き方が変わり、買い物に訪れる人の価値観も多様化している。そうした中でのアニバーサリーとなったが、これからも時代を先取りし、次の将来に向かって新しい丸の内の魅力を発信していきたい」などと抱負を述べた。

オープニングセレモニーの様子。レゴグループとのコラボイベントも開催する予定で、レゴによるアニバーサリージオラマも披露(写真後方)
「THE FRONT ROOM」のおすすめメニューを試食する女優、モデルの高橋ユウさん

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。