不動産ニュース / 開発・分譲

2022/11/2

新宿歌舞伎町タワー、エヴァンゲリオンとコラボ

ティザーイメージ

 東急(株)と(株)東急レクリエーションは2日、両社で開発中の複合施設「東急歌舞伎町タワー」(東京都新宿区)の開業日を2023年4月14日と発表。開業後の同月28日から順次展開する「エヴァンゲリオン」を題材とした「EVANGELION KABUKICHO IMPACT」の概要等を明らかにした。

 同施設は、「好きを極める」をコンセプトに、国内最大級のホテル、劇場・映画館をはじめとするエンタメ施設等で構成する、延床面積約8万7,000平方メートル、地上48階地下5階建て、高さ約225mの超高層タワー。建物は22年1月に竣工済。

 エヴァンゲリオンとのコラボレーションは、同施設の前身である「新宿ミラノ座」がテレビシリーズの劇場版のメイン上映館であり、その後も公式イベントが開催されるなど縁が深いことから実現したもの。「新宿ミラノ座」を継承する劇場「THEATER MILANO-Za」のこけら落とし公演として、エヴァンゲリオンを題材とした初の舞台「舞台・エヴァンゲリオン Beyond(仮)」を公演する。

 「HOTEL GROOVE SHINJUKU(ホテル グルーヴ 新宿)」では、客室1フロアをエヴァンゲリオンの世界でアレンジした「LIFESTYLE HOTEL EVA」を期間限定で開設。「109シネマズプレミアム新宿」では、歴代作品や関連作品を上映する映画祭を開催するほか、ライブホール「Zepp Shinjuku(TOKYO)」では、エヴァンゲリオンシリーズの主題歌や関連楽曲を歌う高橋洋子氏のライブを5月28日に開催する。

 2日会見した東急新宿プロジェクト企画開発室室長で、同施設の運営を手掛ける(株)TSTエンタテイメント代表取締役社長の木村知郎氏は「いま、多様なコミュニケーションツールを使い、当施設がコンセプトとする『好きを極める』を実践する若者が増えている。また『好きを極めたい』という想いはコロナ禍で増幅されている。タワー内の各施設だけでなく、配信やXRなども駆使して新たなエンタテイメントを発信し、歌舞伎町だけでなく新宿全体を盛り上げたい」と抱負を語った。

 また、エヴァンゲリオンのキャラクターライセンス管理等を手掛ける(株)グラウンドワークス代表取締役の神村靖宏氏は今回のコラボレーションについて「新宿ミラノ座さんとエヴァンゲリオンとの関わり合いは深く、ありがたいお申し出。このコラボレーションでエヴァンゲリオンの多様な楽しみ方に気づいてもらえるはず。ここに来ることがエヴァンゲリオンファンのステータスになれば」などと語った。

「東急歌舞伎町タワー」
建物は1月に竣工済み

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2024年1月号
十社十色の成功事例
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/12/5

月刊不動産流通2024年1月号好評発売中!

「月刊不動産流通」2024年1月号、本日発売となりました!

今回は、毎年1月号の恒例企画、特集「活躍する地場企業の戦略を探る-2024」を掲載。地元での認知度が高く、成長を続けている不動産事業者はどのような戦略で、どういった取り組みを行なっているのか…、全国各地10社を取材しました!「米軍人の住宅仲介に特化し、軍艦到着時には行列ができる事業者」や「風営法許可申請のサポート等、テナントが入居・退去する際に手厚いフォローを行なう事業者」、「社長出演の物件紹介動画で、内覧後の歩留まりを5割アップした事業者」など、各社それぞれのカラーで奮闘しています。