不動産ニュース / イベント・セミナー

2023/3/24

不動産女性塾、「正直不動産」モデルの鈴木 誠氏が講演

「不動産業界、異業種問わずネットワークを広げたい」と北澤塾長(右)。鈴木氏(左)は仕事に対するポリシーなどを披露した
セミナーの様子

 不動産業に携わる女性経営者や実務経験者を中心に組織する(一社)不動産女性塾(塾長:北澤商事(株)代表取締役会長・北澤艶子氏)は23日、明治記念館(東京都港区)でセミナーを開催した。

 北澤塾長は、「不動産女性塾は今回で32回目。回を重ねるごとに出席者が増え、現在は遠方からわざわざ出席してくださる方も少なくない。不動産業界、異業種問わずネットワークを広げ、業界を盛り上げていきたい」と挨拶。

 セミナーでは、漫画「正直不動産」のモデルと言われる、誠不動産(株)代表取締役の鈴木 誠氏が講演。「住む部屋で人生が変わる お部屋の特徴と完全紹介制について」をテーマに、自身の仕事に対するポリシーや部屋探しのコツなどを紹介した。

 同氏は、一人ひとりの部屋探しにじっくりと時間を割きたいと思い「完全紹介制」を貫いている。仕事をするにあたってのポリシーは、「住む部屋はこれからの人生を映す鏡。住んだ後、楽しく幸せになっていただける空間を提供する」こと。「特別な営業テクニックやスキルなどを駆使しているわけではないが、自分のポリシーを日々追求・徹底した結果、平均的な営業マンより実績を出せるようになった」と振り返った。

 いい部屋探しの4ヵ条も紹介。「日当たりがいい」「自分が住めるかどうか」「物件を見てピンとくるかこないか」「住んだ後にいいイメージがわくか」を重視しており、「毎朝5時55分に起き、事務所のトイレと玄関を清掃することから1日が始まる。いい物件にめぐり会うため、常に感謝の気持ちを忘れない」と、仕事をする上で大切にしている心掛けも披露した。

 また、不動産仲介業について「お客さまの人生を背負っている本当に重要な仕事。この素敵で最高な仕事にプライドを持っている」と言及。「最近は何でも時短や効率化がいいとされているが、お客さまに感動していただくには手間暇をかけることが必要。どうしたら自分の仕事でお客さまが本気で喜んでくれるのか、これからも真剣に考えていきたい」と締め括った。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。