不動産ニュース / 政策・制度

2023/4/26

「令和5年度地域型住宅グリーン化事業」を募集

 国土交通省は28日より、「令和5年度地域型住宅グリーン化事業」のグループ募集を開始する。

 地域における木造住宅の生産体制の強化や環境負荷の低減に向け、地域の木材関連事業者・流通事業者・建築士事務所・工務店等のグループによる省エネ性能等に優れた木造住宅の整備を支援する。

 補助対象となる物件は、「認定長期優良住宅」「ZEH、Nearly ZEH」「認定炭素住宅」「ZEH Oriented」。柱・梁・桁・土台の過半またはすべてに地域材を使用する「地域材加算」、地域の伝統的な建築技術を活用する「和の住まい加算」、三世代が同居できるよう玄関・キッチン・浴室またはトイレのいずれか2つを複数設置する「三世代同居加算」、バリアフリー対策を講じる「バリアフリー加算」の加算措置も設ける。補助限度額は1戸当たり140万円等。

 専用サイトの電子申請システムで応募する。締め切りは6月2日。採択通知は6月中旬に発出する予定。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

小屋組や床組の荷重を二点支持により水平や斜めの状態で支える横材のこと。柱などと連結して、上方からの荷重を鉛直方向に流し、地面に力を伝える重要な構造部材である。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。