不動産ニュース / 開発・分譲

2023/5/24

森トラ、長崎の伝統的建造物をホテルに改修

「ホテルインディゴ長崎グラバーストリート」外観パース。赤煉瓦造りの外観、アーチ型の窓や白い鎧戸など伝統的なデザイン

 森トラスト(株)は24日、IHGホテルズ&リゾーツとパートナーシップ契約を締結し、「ホテルインディゴ長崎グラバーストリート」(長崎県長崎市、客室数約70室)を2024年冬をめどに開業すると発表した。

 世界文化遺産「旧グラバー住宅」や国宝「大浦天主堂」などの歴史的建造物が集積する南山手エリアに立地する、国選定の伝統的建造物(1898年築)を保存・復元し、ホテルとして利活用する。敷地面積約5,505平方メートル、延床面積約4,561平方メートル、地上3階地下1階建て。

 「ホテルインディゴ」は、IHGホテルズ&リゾーツが展開するライフスタイル・ブティックホテルブランド。「ネイバーフッドストーリー」をテーマに、ホテルが立地するエリアのローカルカルチャーやコミュニティ、デザイン等を施設造りに採り入れている。今回の施設は同ブランドとして国内で5棟目、西日本へは初の出店となる。

 日本の「和」、中国の「華」、オランダの「蘭」と多様な文化が混在する長崎の歴史を継承し、「時空を旅する 和・華・蘭(わらかん)ラビリンス」をコンセプトに設定。客室は異国情緒を感じさせる設えとするほか、ダイニング、フィットネスジム等も併設し、国内外から観光客を呼び込んでいく。

 同日会見した森トラスト代表取締役社長の伊達 美和子氏は「現在、外国人観光客が増えつつあるが、東京・大阪・京都・北海道に集中しており、当面は同施設のインバウンド比率も2~3割程度を見込んでいる。ただ再訪の際には、日本文化をより深く知ることができる当施設を選んでもらえると思っている。旅行を好むZ世代にも、ネイバーフッドストーリーという独自性は刺さるのではないか。当施設を起点に長崎の観光業発展に寄与していきたい」等と抱負を語った。

左がIHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社CEOのアビジェイ・サンディリア氏、右が森トラスト代表取締役社長の伊達美和子氏

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。