不動産ニュース / 調査・統計データ

2023/5/25

担当家事、男性トップは「ゴミ出し」、女性は「料理」

 (株)FLIEは24日、「『自宅の家事』に関する実態調査」結果を発表。20歳代以上の既婚者592名を対象にアンケート調査した。

 主に担当している家事について聞いたところ、男性では「ゴミ出し」(71.1%)、「食器洗い」(50.4%)、「掃除」(46.5%)の順に。女性では、「料理」(89.3%)、「洗濯」(84.2%)、「掃除」(80.7%)となった。

 パートナーが取り組む家事に対する満足度については、「非常に満足」(26.2%)「やや満足」(32.1%)を合わせ6割近くが満足と回答。「やや不満」(16.4%)「非常に不満」(6.4%)は22.8%にとどまった。しかし男女別に見てみると、男性の女性に対する満足度は「非常に満足」「やや満足」合計で7割超であるのに対し、女性の男性に対する満足度は「非常に満足」「やや満足」合計で5割弱にとどまった。

 時短家電利用者にどの家電を利用しているか聞いたところ、1位は「食器洗い/食器乾燥機」(56.6%)。以下「洗濯乾燥機」(38.5%)、「掃除用ロボット」(35.1%)、「時短調理器」(26.3%)に。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年2月号
時代とともに変わる、シェアハウスの形
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/1/5

「月刊不動産流通2025年2月号」発売中!

月刊不動産流通25年2月号販売中♪
特集は「多様化するシェアハウス」。かつてはコスパを求め住む人が多かったシェアハウスですが、最近は新たな出会いや価値観に触れる場として、あえて選ぶ人が増加。とある物件では多様な世代・世帯が1つの家族として子育てをしているそうで…!