不動産ニュース / 調査・統計データ

2023/5/25

物価上昇で約8割が「生活費節約した」

 積水ハウス(株)の研究機関である住生活研究所は24日、「物価上昇による暮らしの調査(2023年)」の結果を発表。3月20~23日に全国の20~60歳代の男女540人を対象にアンケート調査を行なった。

 昨年(22年)夏と比較し、商品やサービス別に個人が感じる物価上昇幅を尋ねると、「20%以上上昇した」との回答が、「公共料金(電気、ガス、水道)」で71.5%、「食料品」で54.6%に上った。生活費節約の実施有無については、79.4%が「実施した」と回答。節約した項目は「外食」(45.6%)がトップで、「食料品」(33.1%)、「衣料品」(30.7%)と続いた。

 コロナの5類への意向を踏まえ、目的別に外出頻度の意向を聞くと、「増やす/やや増やす」との回答が、旅行(観光)で32.9%、アクティビティ(遊びに出かける)で33.3%に。「減らす/やや減らす」と比較して2~3倍多かった。

 コロナ禍前(19年)と比較して自宅での食事が増えたことについて、76.7%が「メリットを感じる」と回答。メリットの内容は「野菜が多く取れる」(35.7%)が最も多かった。「家族とのコミュニケーションが増えた」(20.9%)、「家族が一緒に買い物に行ってくれる」(18.3%)も上位に挙がり、家族コミュニケーションへの良い影響も見受けられた。

 コロナ禍前と比べた“家族と一緒に食卓を囲む機会”の増減は、コロナ禍初期(20年)は「増えた」が31.3%を占めた。「増えた」と回答した人に現在の状況を聞くと、「さらに増えた」「増えたまま」が合計で82.5%に上り、アフターコロナでも家族との食事が定着していることが分かった。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年5月号
住宅確保要配慮者を支援しつつオーナーにも配慮するには?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/4/5

「月刊不動産流通2024年5月号」発売開始!

月刊不動産流通2024年5月号」の発売を開始しました。

さまざまな事情を抱える人々が、安定的な生活を送るために、不動産事業者ができることとはなんでしょうか?今回の特集「『賃貸仲介・管理業の未来』Part 7 住宅弱者を支える 」では、部屋探しのみならず、日々の暮らしの支援まで取り組む事業者を紹介します。