不動産ニュース / その他

2023/6/26

世界2例目、スマートシティ国際規格「レベル4」取得/NTT

 日本電信電話(株)(NTT)は26日、NTTアーバンソリューションズ(株)が手掛ける「名古屋市東区東桜一丁目エリア」がスマートシティ運用モデルに関する国際規格「ISO37106」の「レベル4」(BSI認証)を取得したと発表した。同認証取得は世界2例目。

 「ISO37106」は、スマートシティの戦略策定および管理運用のプロセスを評価する国際規格。「ビジョンが明確」「ひと中心」「デジタル活用」「オープンで協調的」なまちづくりであることが評価される。

 東桜街区は2022年2月に日本初のレベル3を取得。レベル4の取得にあたっては、成果測定が求められることから、(株)NTTデータ経営研究所が「ひと中心」の持続可能な地域づくりの観点から認証取得をサポート。混雑状況に応じた利用案内などのあるシティビジョン、迅速なトラブル対応、デジタルを活用したさまざまなチャネルから要望やニーズを収集して行なわれる改善活動、AIカメラの監視による安全性の向上などが評価された。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年2月号
時代とともに変わる、シェアハウスの形
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/1/5

「月刊不動産流通2025年2月号」発売中!

月刊不動産流通25年2月号販売中♪
特集は「多様化するシェアハウス」。かつてはコスパを求め住む人が多かったシェアハウスですが、最近は新たな出会いや価値観に触れる場として、あえて選ぶ人が増加。とある物件では多様な世代・世帯が1つの家族として子育てをしているそうで…!