不動産ニュース / IT・情報サービス

2023/7/12

生成AIの活用に向け実証実験/オープンH

 (株)オープンハウスグループは11日、企業のDXを支援するアジアクエスト(株)(東京都千代田区、代表取締役:桃井 純氏)と共同で、生成AIの事業活用に向けた実証実験を開始したと発表した。

 同実証実験では、米国マイクロソフトのクラウドサービス「Microsoft Azure」の複数種類の生成AIが利用可能な「Azure OpenAI Service」を使用。生成AIによる再学習を重ね、同社の業務課題に対する改善策を検証し、顧客へのサービス向上案を考案する。

 具体的には、(1)顧客から住まいの希望(間取り、広さ、予算など)を音声またはテキストで受け、推奨物件を自動生成する物件提案サービス、(2)設計図や物件パース、重要事項説明書、契約書などの作成のアシスト、(3)入居後の顧客からの問い合わせを自動回答する「仮想オンラインコンシェルジュサービス」、(4)顧客の要望に応じたアバターを自動生成などを検討していく。

 アジアクエストは、技術アドバイザーとして同社をサポート。定期的な意見交換を通じ、生成AIの本格的な活用に向けて、共同で同実証実験を進めていく。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

DX

情報通信技術やデータを活用して、事業の内容や進め方を抜本的に変革すること。英語のdigital transformationの略。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/25

記者の目を公開しました

今の若い世代が集合住宅に求めるものとは?」を公開しました。
住宅に求められるものが多様化する中、若い世代は何を求めているのでしょうか。今回は、若者自身が集合住宅の企画アイディアを提案する「学生プランニングコンペ」(開催:スカイコート(株))を取材しました。