AIの記事一覧

2023/5/15

不動産ニュース 2023/5/15

不動産建設データ活用推進協会が設立総会

(一社)不動産建設データ活用推進協会(東京都中央区、代表理事:桜井 駿氏((株)デジタルベースキャピタル代表パートナー))は12日、設立総会および事業説明会を開催した。不動産、建設業界では、AI、IoT、ブロックチェーンといったテクノロジーの活...

2023/5/2

不動産ニュース 2023/5/2

LIXIL、AIで建築資材の需要を予測

(株)LIXILはこのほど、建材事業において、AI需要予測の試験運用を開始したと発表。同社では、多品種の生産基盤を構築し、事業生産性やブランド競争力向上に取り組んできた。

2023/4/17

不動産ニュース 2023/4/17

ロボットフレンドリーな環境へ、課題・対策を整理

東急不動産(株)、(株)東急コミュニティー、ソフトバンク(株)、(株)日建設計は17日、ロボットフレンドリーな環境構築に向けた共同研究の成果を発表した。ロボットのスムーズな運行を可能にするロボットフレンドリーな環境の構築に向け、東急不動産が管理...

2023/4/11

不動産ニュース 2023/4/11

施設運営でのAIテクノロジー活用を拡大

三菱地所(株)は11日、施設運営においてAIテクノロジー活用をさらに深化・拡大させると発表。同社では、これまで警備、清掃、運搬ロボットの積極導入や、ロボットがフロア移動をするためのエレベーター改修工事を、複数のビルで進めてきた。

2023/3/20

不動産ニュース 2023/3/20

リバブル、買い換え相談時にAI査定を導入

東急リバブル(株)は20日、新築マンションや新築戸建販売における買い換えの相談に「マンション価格査定AI」を導入したと発表した。同社の新築販売において、顧客が所有しているマンションの売却資金を充当して新築物件の購入を検討している場合、これまで新...

2023/2/16

不動産ニュース 2023/2/16

売却検討者と仲介担当者のマッチングサイトを拡充

三菱地所リアルエステートサービス(株)は、同社が運営する家の売却検討者と仲介担当者のマッチングサイト「TAQSIE(タクシエ)」のリニューアルを行なった。同社の調査でユーザーから「査定額がもっとも重要だと思う」「大まかな価格感を知りたい」といっ...

2023/1/24

不動産ニュース 2023/1/24

AIカメラで人流を解析/阪神阪急不他

阪急阪神不動産(株)、阪急阪神ビルマネジメント(株)、Intelligence Design(株)は23日、商業施設「ハービスPLAZA ENT」(大阪市北区)で人流解析の実証実験を開始すると発表。同施設の地下2階にAIカメラを設置。

2022/12/7

不動産ニュース 2022/12/7

長谷工のIoT賃貸、次世代住宅PJに採択

長谷工グループは6日、賃貸マンション「サステナブランシェ本行徳」(千葉県市川市、総戸数36戸)が、国土交通省が実施する「令和4年度第2回サステナブル建築物等先導事業(次世代住宅型)」の「次世代住宅プロジェクト2022」に採択されたと発表した。東...

2022/11/30

2022/11/9

不動産ニュース 2022/11/9

リバブル他、クラックのAI診断システムを外販へ

東急リバブル(株)は9日、同社とジャパンホームシールド(株)(JHS)、(株)Ristが共同開発した既存住宅の外壁クラック診断システムが特許を取得したと発表した。同システムは、既存住宅の外壁クラックを一定の距離からアプリケーションを搭載したスマ...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2023年6月号
不動産実務に役立つ情報が満載!
業界の“インフルエンサー”?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

ムック売買・賃貸 不動産トラブルQ&A

弁護士が63事例を解説!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/5/22

「記者の目」更新いたしました

“サードプレイス”を賃貸物件内に」を更新しました。

「賃貸住宅オーナー取り組みを探る」シリーズの23弾目。今回は、オーナー仲間からも評判で取り組みを真似される、とあるオーナーを取材「おもてなし精神」にあふれる賃貸経営の工夫を教えていただきました。エントランスの装飾から専有部の設備充実、ライフスタイルに即したスペースの提供など…?ぜひご覧ください。