不動産ニュース / その他

2023/9/15

千葉・柏の葉のインターナショナルスクールが開校

Rugby School Japan外観

 Rugby School Japanは15日、千葉県柏市に開校したインターナショナルスクール「Rugby School Japan」(以下、RSJ)をマスコミに公開した。

 2008年、国際学術都市づくりに向けてまとめられた「柏の葉国際キャンパスタウン構想」でインターナショナルスクールの誘致が掲げられ、それに向けた活動が進められた。その一方、450年以上の歴史を持つ英国の伝統あるパブリックスクールの一つであるラグビースクールが日本進出を模索していたことから、両社の思惑が一致。三井不動産(株)、英国法人のRugby School International Limited、(一財)Rugby School Japan設立準備財団、国立大学法人千葉大学、CEAMS合同会社と開校に向けて取り組みを推進し、4日、開校に至った。

 RSJは、つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅から徒歩3分、千葉大学柏の葉キャンパス内に立地する。敷地面積は4万8,527平方メートル、全10棟で構成され、延床面積は2万8,005平方メートル。

 「全人教育」を掲げるRSJの教育を実践するため、国際規格のラグビー場や水球もできる25メートルの公認プール、英国議会を模したDebate Chamber、本格的なダンススタジオなど、さまざまな付帯設備を用意。一部の建物は千葉大学の既存施設を改修し、教室や校長室などとして活用している。三井不動産グループで施設整備を進め、総工費は約120億円。開校時点では16ヵ国を超える国から約140人の生徒が集まったという。

 説明に当たった三井不動産(株)柏の葉街つくり推進部・田中 俊太朗氏は、「RSJは柏の葉スマートシティの国際化に貢献すると期待している。イノベーションを起こすには人が必要。教育インフラが整うことにより、イノベーションを起こす高度な人材を世界中から集めることができる。既存のアカデミア、企業に人材が集まること、そして新たな企業集積が進むことを期待している」と述べた。

高品質な付帯施設が多数備わっている。写真は英国議会を模したDebate Chamber
開校を記念し、カシワの苗木の植樹が行なわれた。写真一番左が三井不動産代表取締役社長・植田 俊氏

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。