不動産ニュース / 政策・制度

2023/11/6

総合経済対策、省エネ住宅の取得促進等を強化

 政府は2日、「デフレ完全脱却のための総合経済対策」を閣議決定した。

 物価高から国民を守る、持続的な賃上げと所得向上の実現、成長力の強化・高度化に資する国内投資の促進、人口減少を乗り越えた社会変革の起動・推進、国土強靭化を5つの柱と位置付けた。令和5年度補正予算における一般会計追加額は13兆1,000億円。

 住宅・不動産関連では、エネルギーコスト上昇に対する経済社会の体制強化という観点から、企業や家庭における省エネのさらなる促進が盛り込まれた。企業向けでは工場等の省エネ設備導入を複数年度にわたって支援するほか、中小企業向けの省エネ診断を進めていく。家庭に対しては、子育て世帯や若年夫婦世帯の省エネ住宅取得を支援すると共に、省エネ改修や高効率給湯器の導入支援についてワンストップ窓口を設けることを明記した。屋根を活用した自家消費型の太陽光発電や蓄電池の導入も支援していく。省エネ住宅の取得支援については、GXの分野においても支援を強調。(独)住宅金融支援機構のグリーンボンドに対する政府保証も措置することを盛り込んでいる。

 このほかにもデジタル技術を活用した地方活性化としてスマートシティの実装推進や、国土強靭化を目的とした建築物の耐災害性の強化などが盛り込まれている。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。