不動産ニュース / 開発・分譲

2023/12/14

マレーシアで2棟のタワマン分譲事業に参画/三井不

タワー1 、タワー2完成予想図

 三井不動産(株)は13日、マレーシア・クアラルンプールで進められている大規模複合開発プロジェクトにおける分譲住宅事業への参画を決定したと発表。

 マレーシアの大手ディベロッパーであるS P Setia BHDとの共同事業。Mitsui Fudosan (Asia) Malaysia SDN. BHD.(マレーシア三井不動産(株))を通じて、オフィスビルや商業施設、分譲住宅を一体整備する複合開発「セティアフェデラルヒル(Setia Federal Hill)」(以下、「SFH」)の第一期の分譲住宅2棟のプロジェクトに参画する。

 同物件はクアラルンプールの高級住宅街「バンサー」地区に立地。LRTクラナジャヤ線「バンサー」駅から徒歩6分、8路線が利用可能なターミナル駅である「KLセントラル」駅から徒歩9分。タワー1は敷地面積約1万800平方メートル、地上63階建て、総戸数687戸。タワー2は敷地面積13万00平方メートル、62階建て、総戸数673戸で、2棟で計1,360戸となる。構造は2棟とも鉄骨鉄筋コンクリート造。今後商業施設の開業が予定されているなど生活利便性が高いため、ファミリーや単身者、DINKSなど幅広い国内需要を見込んでいる。

 SFHは、敷地面積に対して一定割合以上の緑を確保すると共に、エネルギー効率の高いエレベーターや電気自動車の充電器設置などにより、マレーシア国内で採用される環境性能認証「GreenRe Gold」を取得する予定。2024年着工、29年竣工予定。

 本物件の追加により、三井不動産のマレーシアでの分譲事業は計5事業、その他商業施設事業や賃貸住宅事業、物流事業を加えると計9事業となる。

「セティアフェデラルヒル」全体完成予想図

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

タワーマンション

超高層の集合住宅をいう。そのかたちが塔(タワー)に似ていることから名づけられたが、タワーマンションは和製英語である。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。