不動産ニュース / IT・情報サービス

2024/5/22

常設販売拠点での「VR」「MR」活用強化

23年6月から導入されているVRモデルルーム。実大の間取りと家具が平面に投影され、実際の広さが確認できる
MRにより3D化された家具が投影されたVRモデルルームイメージ。顧客はMRヘッドセットを通してモデルルームを見たり歩いたりすることで、実物大の家具が立体的に確認できる

 三井不動産レジデンシャル(株)は、「VR(Virtual Reality)」「MR(Mixed Reality)」を活用したモデルルーム案内を、複数物件を取り扱う常設販売拠点へ拡大していく。バーチャルとリアルとを融合したマンション販売における顧客体験価値の強化と、複数物件・全間取りがひとつのモデルルームで案内可能なバーチャルモデルルームによる販売拠点の集約化戦略の一環。その初弾として、今年5月から「VR」「MR」モデルルーム案内を開始した「三井の住まい 池袋サロン」(東京都豊島区)が21日、報道陣に公開された。

 同サロンは、2023年6月にオープン。リビングやキッチン、書斎などは実物展示する一方、特定のモデルルームは設置せず、幅7m×5m(35平方メートル)の3面LEDビジョンを壁と床に設置。実物大のVRモデルルームやすべての販売住戸の間取りを投影し、ユーザーに実際の広さを確認しながら、住戸を検討できるようにしていた。約1年間で3物件を販売、約300組の検討に活用された。1回のプレゼンテーションにかかる時間は10~15分。

 5月からは、このVRモデルルームに、新たにMRを用いて3D化した実物大の家具を投影できる機能を付加。顧客は、MRヘッドセットを通してモデルルームを見ることで、より具体的なイメージを確認できるようになった。また、住戸の間取りの上にプロットした家具を自由に動かす機能も実装している。

 現在同所で販売中の「パークホームズ上板橋」(東京都板橋区、総戸数138戸)では、3戸のバーチャルモデルルームを用意している。今後販売する物件では、全ての住戸の間取りへの対応を検討していくほか、共用部や眺望についてのVR化も見据えてサービスを拡充していく。

 VRモデルルームとオンライン商談を活用することで、販売拠点の小型化、商談時間の短縮、契約手続きの効率化などを図り、顧客満足の向上と営業コストダウン、営業効率向上を目指す。今後は、新宿や日本橋といった他の「三井のすまいサロン」においても、VRモデルルームの導入を検討し、マンション販売拠点の集約化を図っていく。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年12月号
若手がもっと輝く会社づくり!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/11/27

記者の目を公開しました

「『住まいの資産価値向上意識』を高めたい!」を更新しました。住まいを長持ちさせるためには大切な「外壁塗装」。しかし、家の中の手入れやリフォームと比較し、外壁のメンテナンスがおろそかになるユーザーは少なくありません。今回は住まいの資産価値向上に対するユーザーの意識を高めるため、省エネ性や快適性に寄与する「性能向上リフォーム(内窓施工)」と外壁塗装を組み合わせた提案を開始した、創建ペイントの取り組みを紹介します。