不動産ニュース / その他

2024/8/22

赤坂に「分身ロボット」が接客する仲介店舗

分身ロボット「OriHime」が店舗を訪れたユーザーに物件を紹介する

 (株)日本管理サービス(株)は、「ピタットハウス赤坂見附店」(東京都港区)を23日にオープンする。

 同店舗には、(株)オリィ研究所が提供する分身ロボット「OriHime」を接客カウンターに設置。広視野カメラとマイク、スピーカーと6個の関節が搭載されており、「はい」「いいえ」「手を上げる」「ぱちぱち」といった機能で首や腕が自由に動く仕組み。操作をする人は、最大4Kの鮮明な映像を見ながら、店舗を訪れたユーザーと自然な会話を行なうことができ、遠隔操作でありながら“その場にいる存在感”を共有できる。

 同ロボットを利用して接客するのは、副業者、育児や介護等で勤務できなくなった人、障害や持病を持つ同社のスタッフ。店舗を訪れたユーザーの希望に合わせ物件を選定し、部屋探しを行なう。

 接客エリア以外の執務スペースはフリーアドレスを導入。スタッフは常駐する必要はなく、好きな時間に出勤可能。「集中したい」「ミーティングを行なう」「休息したい」といったニーズに合わせ、スペースを用意している。また、植物や自然光、水などの要素を効果的に反映した「バイオフィリックデザイン」を採用。店舗内に観葉植物や水槽を設置し、ストレス軽減やリラックス効果など好影響をもたらすことを期待している。

疲れたとき横になって休息できる小上がりのスペース
集中して仕事ができるスペース。スタッフのニーズに合わせた執務スペースが用意されている

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。