不動産ニュース / その他

2024/9/4

「住まい」の探究学習ツールを開発、中学校で初授業

巣鴨中学校での同プログラムを使った授業風景

 野村不動産ソリューションズ(株)は3日、VRコンテンツを取り入れた探究学習プログラムを開発し、教育現場への提供を開始した。

 2022年度より、新学習指導要領に基づく「総合的な探究の時間」等において、問題発見・課題解決的な学習活動を充実させる動きが全国の高等学校で広がっている。そこで同社では、探究学習プログラムの企画・運営等を手掛ける(株)ミエタとの共同で探究学習プログラム「理想の暮らしを創る“住まいのアップデート”」を開発。同プログラムは自分の理想とする暮らし方・生き方を考え、自分の理想とする「住まい」を自由な発想で考えるもの。住み替えをライフスタイル実現の選択肢とする風土醸成・既存住宅を有効活用する視点を育む。

 プログラムの中では、座学やディスカッションに加えて特徴的な住まい・建築物の事例をVRで疑似体験することができる。グループワークでまとめたアイディアを住まいのプロが講師となってフィードバックする。対象は小学校高学年~高校3年生。6コマの授業で学ぶことができる。

 7月27日には学校法人巣鴨学園巣鴨中学校で初めて同プログラムによる授業を実施。生徒からは「建築に固定概念はダメ!」「建築士に絶対なる!」といった声が挙がった。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。