不動産ニュース / 開発・分譲

2024/9/20

昭島PJ第1弾、共用施設充実の大規模マンション

「プレミスト昭島 モリパークレジデンス」外観
プレイスタジオ。左奥に見えるのがキッズラウンジ
パーティルーム。外にはベジタブルガーデンを設けている

 大和ハウス工業(株)は20日、分譲マンション「プレミスト昭島 モリパークレジデンス」(東京都昭島市、総戸数481戸)を報道陣に公開した。JR青梅線「昭島」駅徒歩5分という交通利便性、大型複合商業施設やホームセンターなどに近接した立地、充実した共用施設などでユーザーに訴求。2023年9月に販売を開始し、24年5月に全戸完売している。

 「昭島プロジェクト」の第1弾。同プロジェクトおよび同物件の概要は、過去のニュースを参照。

 共用施設として、1階にはパーティルームやベジタブルガーデン(18区画)、アウトドア用品などを収納できるトランクルーム(56区画)、大型の自転車でも駐輪可能なサイクルポート(276台)を用意。ゲスト用スイートルーム(3戸)、キッズラウンジ、大型鏡を壁面に設けたプレイスタジオ、個室ブースを含むワーキングラウンジ、ランドリールームも設置した。12階にはプライベートサウナ(定員2人)および水風呂、外気浴スペースを用意したほか、ゲスト用スイートルーム(1戸)を設けている。

 ホームページ開設以来、3,867件の反響を集め、1,762組が来場。契約者のうち、20~30歳代は一次取得者、40~50歳代は地元マンションからの住み替えが多かった。販売価格は3,798万~8,098万円。

 また、同プロジェクト第2弾となる分譲マンション「プレミスト昭島 モリパークグラン」のマンションパビリオンも公開した。

 同物件の概要は、過去のニュースを参照。東棟・西棟・南棟の3棟構成。東棟のみ1階を住戸とし、専用庭付き・大型犬飼育可とする。全棟において、10階以上の住戸には、水回り以外を自由設計としたオリジナルオーダープランニング「マイスタイルデザイン」を採用している。

 「レジデンス」よりも近い「昭島」駅徒歩3分の立地や多様な周辺施設、充実した共用部などでファミリー層やシニア層にアプローチし、25年12月までの完売を目指す。販売価格は未定だが、「『レジデンス』よりも駅に近いことから、それよりも価格は上がってくるだろう」(同社東京本店マンション事業部販売事務所長の松澤祐輔氏)という。

 竣工および引渡しは26年3月を予定する。

「プレミスト昭島 モリパークグラン」模型
3LDKのモデルルーム

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。