不動産ニュース / ハウジング

2024/10/10

半屋外空間をプラスした住宅を商品化/積水化学

「新スマートパワーステーションプラス」外観イメージ

 積水化学工業(株)住宅カンパニーは、鉄骨2階建て住宅商品「新スマートパワーステーションプラス」を、19日より全国で発売する。

 住まいのレジリエンス性能や省エネ性能の向上、在宅ワークにも対応できる多目的な空間づくりといった近年のニーズを受けて開発。スマート性能の深化により社会課題を解決しつつ、建物の内と外をつなぐ「うちそとプラス空間」を提案。多用途で快適な自宅時間を過ごせるような住まいを実現する。

 大容量蓄電池「e-Pocket GREEN」の性能・機能を大幅に強化し、サイズ変更せずに容量を従来の12.0kWhから13.2kWhへ10%拡大。設置するスペースを広げることなく電力使用量を拡大し、災害後に雨天が続く長期停電の場合でも最低限の生活であれば4日間使用可能な電力を確保できるようにした。また、太陽光発電システムのさらなる大容量化を進めた。延床面積134.12平方メートルのモデルプランでの消費電力量のうち、電力会社から購入が必要な電気は20%と試算され、年間光熱費はPV、蓄電池を設置しない住宅と比較すると約27万円削減できるようになった。

 さらに新たな提案として半屋外空間「グランキャビン」を導入。建物の内と外をつなぐ中間領域であり、屋根と壁に囲われた空間とすることで、プライバシーを確保。安心感と自然を身近に感じられる開放感を得られる空間とする。テラスやバルコニーと異なり、強い日差しや雨風をよけられるため、天候を選ばず使うことが出来る。くつろぎや遊び、ペットの居場所、ガレージ等として提案していく。

 構造体は工場で高精度に作る強靭な鉄骨ユニット工法。最大約65平方メートルの大空間が可能となる。耐候性や耐衝撃性に優れた外壁・屋根など耐久性の高い部材を採用することで、将来にわたって自由度の高い使い方ができ、リノベーションも可能となる。

 販売目標は年間200棟を計画している。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。