不動産ニュース / IT・情報サービス

2024/10/25

自治体向け空き家対策DXサービスを拡充/クラッソーネ

自治体向けの2つの空き家対策支援サービス

 (株)クラッソーネは25日、自治体向けの空き家対策支援サービスとして新たに「空き家迷惑度診断」と「固定資産税シミュレーター」の提供を開始した。

 「空き家迷惑度診断」は、空き家の外観や敷地内の状況等の質問に答えることで、所有する空き家が管理不全空家等に指定される可能性があるかを簡単に確認することができる。

 「固定資産税シミュレーター」は、固定資産税の納税通知書に記載がある情報を入力することで、「解体後の固定資産税の上昇額」「空き家を維持し続けた場合にかかる費用」「解体後3年以内に土地を売却した場合の収支試算」を確認することができる。固定資産税が上がることを避けるため、建物を解体せず放置する事例が多くあるため、放置した方がコストがかかる場合もあることを示し、空き家の適切な解体を促す。

 両サービスは、解体費用や解体後の土地売却査定価格の算出を行なう既存サービス「すまいの終活ナビ」の新機能として連携。「すまいの終活ナビ」を導入している自治体では自由に活用できる。導入していない自治体にも、協定締結の取り組みの一環として無償で提供する。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

DX

情報通信技術やデータを活用して、事業の内容や進め方を抜本的に変革すること。英語のdigital transformationの略。

続きはR.E.wordsへ

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年2月号
時代とともに変わる、シェアハウスの形
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/1/5

「月刊不動産流通2025年2月号」発売中!

月刊不動産流通25年2月号販売中♪
特集は「多様化するシェアハウス」。かつてはコスパを求め住む人が多かったシェアハウスですが、最近は新たな出会いや価値観に触れる場として、あえて選ぶ人が増加。とある物件では多様な世代・世帯が1つの家族として子育てをしているそうで…!