不動産ニュース / 開発・分譲

2025/3/3

フェイスN、世田谷で富裕層向け賃貸レジ

「THE GRANDUO OKUSAWA UTAKATA」外観
専有部の壁・床・天井には「ナノメタックスコーティング」を施し、リラックスできる環境を整えた。写真はモデルルーム

 (株)フェイスネットワーク(東京都渋谷区、代表取締役社⻑:蜂谷二郎氏)は2月28日、賃貸レジデンス「THE GRANDUO OKUSAWA UTAKATA」(東京都世田谷区、総戸数6戸)を報道陣に公開した。富裕層向け1棟収益マンションシリーズ「ザ・グランデュオ」の初弾となる。

 東急目黒線「奥沢」駅徒歩約9分、東急大井町線「緑が丘」駅徒歩約9分に立地。敷地面積334.63平方メートル。建物は、鉄筋コンクリート造地上3階地下1階建て、延床面積664.47平方メートル。住戸は専有面積80.05~86.38平方メートル、間取り2LDK(1戸)・2LDK+ウォークインクローゼット(5戸)。テラス付き住戸が3戸、ガレージ付き住戸が2戸。

 会社経営者や医者、弁護士、芸能関係者などの富裕層をメインターゲットに設定。心身の健やかな状態が続く「Well-being(ウェルビーイング)」から発展させた、暮らしているだけでエネルギーが満ち充実感を覚える「FULNESS(フルネス)」の提供を目指す。ファイテン(株)の独自技術で、トップアスリートのパフォーマンスや健康を支える「ナノメタックスコーティング」で専有部の壁・床・天井をコーティングし、常にリラックスできる環境を構築。浄水システム「良水工房」や、(株)岡安泉照明設計事務所監修のライフスタイルに合わせた照明制御を導入。加えて、三菱地所(株)の総合スマートホームサービス「HOMETACT(ホームタクト)」も採用している。

 月額賃料は47万~52万円。問い合わせは、単身者が3~4割、セカンドハウスとしての利用目的が4割。同日から予約制で内覧を受け付けている。同時に収益不動産としてすでに1棟販売を開始している。

 3月には「THE GRANDUO CHITOFUNA」(東京都世田谷区、総戸数17戸)と「THE GRANDUO MINAMIAOYAMA」(東京都港区、総戸数8戸)が竣工予定。ほか、東急東横線・東急田園都市線沿線に計9棟を設計・着工中としている。取材に応じた同社建築一部執行役員の久野泰浩氏は、「『OKUSAWA UTAKATA』は単身者からの問い合わせが多いが、用賀や二子玉川エリアの物件では150~200平方メートルほどの広さを用意し、ファミリー層の需要も取り込んでいきたい」と話した。

多様な住まい方を可能にするため、テラス付き住戸も用意

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆