不動産ニュース / 仲介・管理

2025/3/14

LIR、24年の取扱高が初めて1,000億円突破

 リストインターナショナルリアルティ(株)(LIR)は13日、2024年の取扱高が1,012億9,000万円(前年比56.7%増)となり、初めて1,000億円を突破したことを発表した。

 同社は都心、国内リゾート地、ハワイなど海外の高級不動産物件の仲介事業を展開。既存マンションや新築・既存戸建て、土地、1棟ビルなどを取り扱っている。取扱高の平均値は東京が6億5,754万円、国内リゾート地2億9,128万円、ハワイ2億1,915万円、アジア圏8,897万円となった。東京エリアの平均成約価格が前年比約67%上昇したほか、アジア・ハワイを含めて同45%超の上昇率を示した。
 国内リゾート地では、沖縄の平均成約価格が4億571万円と前年に比べて約162%上昇、長野県は2億5,892万円(同50%上昇)、千葉県1億6,816万円(同43%増)と大幅な上昇となった。

 同社ウェルスマネジメント事業本部ゼネラルマネージャーの赤羽一隆氏は、「円安に加えて麻布台ヒルズなどのシンボリックな開発に対する海外からの評価が非常に高く、インバウンドニーズが継続的に増加している。都心3区の高騰に伴って、湾岸エリアでのセカンダリー価格が新築時の2倍となっており、広域で売買価格が上昇している」とコメントした。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/25

記者の目を公開しました

今の若い世代が集合住宅に求めるものとは?」を公開しました。
住宅に求められるものが多様化する中、若い世代は何を求めているのでしょうか。今回は、若者自身が集合住宅の企画アイディアを提案する「学生プランニングコンペ」(開催:スカイコート(株))を取材しました。