不動産ニュース / 仲介・管理

2025/4/23

大成有楽不、超富裕層向け賃貸マンション供給を加速

「UNUS.(ウヌス)白金長者丸」外観
2LDK住戸はすべて20畳以上のLDKとしている

 大成有楽不動産(株)は23日、4月25日に竣工予定の賃貸マンション「UNUS.(ウヌス)白金長者丸」(東京都品川区、総戸数16戸)を報道陣に公開した。大企業経営者や外資系企業勤務者、人気俳優といった超富裕層をメインターゲットに展開する賃貸住宅の新ブランド初弾。今後も都心5区のブランド住宅街を中心に開発用地取得を進めていく方針。

 同物件は、JR山手線他「目黒」駅徒歩5分の第一種低層住居専用地域内に立地。約1,050平方メートルの敷地は、戸建住宅と集合住宅跡地で2年前に取得していた。JR山手線と首都高速道路に挟まれた低層住宅街で、東方向に緩やかに傾斜。高層階からは、東側に東京都目黒美術館の緑、北側には恵比寿ガーデンプレイスを望む。

 建物は、鉄筋コンクリート造地上3階地下1階建てで、ZEH-M Oriented仕様。延床面積は約2,000平方メートル。ファサード基壇部やエントランスホール、ロビーには御影石をふんだんに使用している。住戸は全15タイプ。1LDK~2LDK、専有面積約58~166平方メートル。1階には地下1階をリビングとするメゾネット住戸4戸(98~127平方メートル)と、プライベートガレージ付き住戸1戸(163平方メートル)を配置。3階住戸のうち南面の3戸は全て10畳大のルーフテラス付き、100平方メートル超の2LDKとした。100平方メートル超住戸は10戸。

 内廊下方式、ハンズフリーキー、天井高は2,620mm。リビング床暖房、全室エアコン(リビングは天井カセットエアコン)、キッチン天板、洗面所天板、カップボード天板、トイレ手洗いなどはフィオレストーン。1LDKを除き洗面はダブルボウル、ディスポーザーなどが標準。一部住戸のリビング扉は親子ドア。富裕層は洗濯物をバルコニーに干すようなことはしないため、バルコニー奥行きはあえて狭くし、リビング面積を増やしている。

 1階のガレージ付き住戸は、大型車2台が収納できる電動シャッター、EV充電器付きガレージ(約47平方メートル、住戸面積に含む)で、直接住戸に入れるほか、2面がガラス張りとなっており、愛車を眺めながら生活できる。エアコン付き、床は石張りとしており、駐車目的以外にも様々な用途で利用できるようにしている。メゾネット住戸地階は、ガラス階段とし、ドライエリアを広めに取ることで1階から十分な採光を確保している。

 月額賃料は、1LDKで50万円台、2LDKで80万~90万円台、ガレージ付き住戸は120万~130万円を予定。入居者募集は富裕層や外国人向け賃貸住宅に強い(株)ケン・コーポレーションに委託しており、同社の会員から10戸に内覧希望がある。物件ホームページも設けず、当面は物件の価値を評価してくれる入居者を集めていく。6月に一般公開する予定。

 大成有楽不動産はこれまで「テラス」ブランドで約30棟の賃貸住宅を供給してきたが、月額賃料は1LDKで最大20万円前後、2LDKでも30万円前後にとどまる。「ウヌス」は質が良ければ月額100万円の賃料でも厭わない超富裕層に向け、閑静なブランド邸宅街立地、十分な広さ、作り込まれた住戸プランの住まいを提案していく。

メゾネット住戸は、地階をリビングとしているが、南面をガラス階段としてドライエリアも広く取ることで、明るい室内とした
1階南側住戸はガレージ付き。大型車2台が駐車できる47平方メートルの広さ。電動シャッター付きで住戸から直接アクセスできる(完成予想イメージ)

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。