不動産ニュース / 開発・分譲

2025/5/8

三井不、つくばみらいの物流施設を竣工

「三井不動産ロジスティクスパークつくばみらい」外観

 三井不動産(株)8日、物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)つくばみらい」(茨城県つくばみらい市)が4月30日に竣工したと発表した。

 常磐自動車道「谷田部」ICから約4.0km、圏央道「つくば西」ICから約3.6kmに立地。東京都心へ約1時間30分で配送が可能で、東北エリアへの配送にも対応できる。つくばエクスプレス「みどりの」駅徒歩15分と、公共交通機関による通勤利便性も高く、人材確保にも優位性がある。

 敷地面積は約4万1,789平方メートル。建物は柱が鉄骨コンクリート・梁が鉄骨造の地上5階建て。延床面積は約9万7,972平方メートル。ランプウェイによる各階へのスムーズなアクセスを実現し、各階トラックバースは、45ftコンテナ車両やロングウィング車の接車も可能。1階倉庫の積載荷重を2.0t/平方メートルとし、多様な保管ニーズに対応する。また、BCP対策として72時間対応の非常用発電を採用している。

 2024年問題に対応した取り組みとして、同社で初めてトレーラーとトラックを連結したダブル連結トラックが敷地内で走行・転回可能なスペースを整備。1台で通常の2台分の物量を輸送することが可能になり、輸送効率を向上させる。また、ドライバー専用のラウンジを、施設とは別棟でトラック待機場付近に設置。ソファ席やリクライニングチェア、シャワールーム等を用意することで、ドライバーがリラックスした状態で快適に休憩できるように設計した。

 さらに施設に入居予定のテナントのニーズに対応し、通常MFLPで開発する建物用途である倉庫(倉庫業を営む倉庫)用途に限らず、倉庫内の一部を駐車場用途・部品などの組み立てもできる工場用途に変更する予定。複合用途開発によりインダストリアル領域でも活用可能な施設とし、入居企業のサプライチェーンの課題解決を支援していく。

 太陽光パネルを屋根全面に設置すること等で、最高ランクの「ZEB」認証を取得。CASBEE Aランク、BELSの★6も取得している。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。