不動産ニュース / その他

2025/7/3

LGBTQ+向け「マイホームハンドブック」/野村不

 野村不動産ホールディングス(株)は3日、「LGBTQ+のマイホーム検討 自分らしいすまいを実現するマイホームハンドブック」を制作したと発表。オンライン上での公開を開始した。

 同性パートナー同士での住宅ローン、セクシュアリティに関するカミングアウトといった、LGBTQ+当事者が住宅購入を検討する際の情報を集約したもの。

 同社グループでは、2030年までに取り組むべき5つの重点課題(マテリアリティ)の一つに「ダイバーシティ&インクルージョン」を掲げ、22年9月に「野村不動産グループ ダイバーシティ&インクルージョン推進方針」を策定している。すべてのグループ会社に所属する管理職向けのLGBTQ+研修や、イントラネットを活用した定期的な社内啓発活動、人事部門の全担当者に向けたLGBTQ+相談窓口の研修等の取り組みを実施。LGBTQ+当事者を含むすべての従業員がいきいきと自分らしく、安心して仕事に従事できるような職場環境づくりに努めている。

 グループ各社からも独自の取り組みが複数生まれており、野村不動産の住宅部門では23年に「ジェンダー平等・LGBTに関わるお客様対応ガイドライン」を策定。全国のマンション販売拠点にて導入、自発的に「アライチーム」(LGBTQ+を理解し支える立場の人)を組成し、顧客サービスや風土醸成に生かす活動を行なってきた。同ハンドブックはアライチームでの取り組みの一環。

 6月7・8日に開催された「Tokyo Pride2025」ではブースを出展。同ハンドブックを閲覧できる二次元バーの配布等も行なった。

 ハンドブックは紹介サイトより閲覧できる。

「LGBTQ+のマイホーム検討 自分らしいすまいを実現するマイホームハンドブック」一部抜粋

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/25

記者の目を公開しました

今の若い世代が集合住宅に求めるものとは?」を公開しました。
住宅に求められるものが多様化する中、若い世代は何を求めているのでしょうか。今回は、若者自身が集合住宅の企画アイディアを提案する「学生プランニングコンペ」(開催:スカイコート(株))を取材しました。