不動産ニュース / 政策・制度

2025/9/16

マンション関係法の関連規定改正に向けパブコメ

 国土交通省は16日、老朽化マンション等の管理及び再生の円滑化等を図るための建物の区分所有等に関する法律等の一部を改正する法律(以下、「改正法」)の施行に当たり、関係政令の整備に関する政令案についての意見募集を開始した。

 改正法の政令に関しては、建物の区分所有等に関する法律(区分所有法)、マンションの建替え等の円滑化に関する法律、(独)住宅金融支援機構法といった各法に関係し、建物更新決議等の新たな多数決決議の創設、区分所有法に対応したマンション再生事業やマンション等売却事業の規定整備、マンションの更新等に必要な資金貸付制度の創設などが行なわれる。それに付随する諸規定を整備するもの。

 意見の受付締め切りは10月16日。政令案の詳細はe-govを参照。

 意見募集後は閣議決定を経て11月に公布、2026年4月1日に施行する予定。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年10月号
その物件、どう活用する?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。