記者の目 / 開発・分譲

2005/5/13

東芝不動産ら、「LAZONA 川崎レジデンス」モデルルームオープン

旧東芝川崎事業所跡地約11万平方メートルを活用した複合開発「LAZONA 川崎」内に誕生

 東芝不動産(株)、三井不動産(株)は、14日(土)のオープンに先がけ、「LAZONA 川崎レジデンス」(神奈川県川崎市)のモデルルームを報道陣に公開した。その様子をレポートする。

「LAZONA 川崎」全体完成図(完成イメージ)。左側の建物が大規模商業施設、右側がタワーを中心とした「LAZONA 川崎レジデンス」
「LAZONA 川崎」全体完成図(完成イメージ)。左側の建物が大規模商業施設、右側がタワーを中心とした「LAZONA 川崎レジデンス」
自走式駐車場の屋上にも緑化を施すなど、敷地内は緑にあふれたものとなる計画
自走式駐車場の屋上にも緑化を施すなど、敷地内は緑にあふれたものとなる計画
「ナチュラル」タイプは、シンプルモダンな空間を創出
「ナチュラル」タイプは、シンプルモダンな空間を創出
木の温もりを大切にした「ウッディ」
木の温もりを大切にした「ウッディ」

 同物件は、JR川崎駅前の旧東芝川崎事業所跡地約11万平方メートルを活用した複合開発「LAZONA 川崎」内に建設中の、超高層タワーを中心とした総戸数667戸のビッグプロジェクト。JR東海道線、京浜東北線、南武線「川崎」駅徒歩3分、京浜急行「京急川崎」駅徒歩4分という交通利便性の高い立地に位置する。
 さらに、隣接する商業施設は、東京ドームの1.6倍(店舗面積約76,000平方メートル)という広さに総店舗数約300が入居予定で、食料・日用雑貨品のデイリーゾーンから、ファッション、シネコンなどのエンターテイメントにまで対応。「レジデンス」は、こうした大規模商業施設が隣接することにより、高い生活利便性を実現している。

 セキュリティ面では、東芝グループのホームネットワーク技術と三井不動産のマンションセキュリティシステム(ベルボーイ)の連携により非常信号の携帯電話への通知、携帯電話を活用した照明遠隔という機能を持つシステムを採用。
 さらに、外部との境界ラインには、約1.8mのフェンスが立てられ、随所に防犯カメラや非常用通報ボタンを設けたほか、エントランスにはダブルオートロック方式のカメラ付オートロックを設置。住戸部分にも防犯玄関ドア、窓防犯センサー、防犯ガラス、玄関前カメラなどを採用し、敷地外周部、建物共有部、住戸専有部での高度なセキュリティを実現している。
 また、オール電化システムの採用および、前述の東芝グループのホームネットワーク技術によるネットワーク家電を用意することで、環境への配慮とともに経済的かつ、快適な暮らしの提案が行なわれている。

 今回公開されたモデルルームは、「プレミアムホワイト」(1LDK、61.03平方メートル)、「ナチュラル」(2LDK、77.88平方メートル)、「ウッディ」(3LDK、75.24平方メートル)、「アーバン」(3LDK、95.73平方メートル)の4タイプ。斬新な住居空間が演出されたモデル、木目をいかしたファミリー向けのモデルなどさまざまなテイストの部屋が用意されている。各モデルルームとも、コンセプトをもったインテリアとなっており、まったく異なるイメージが演出されているのが印象的であった。

 なお全体の住戸プランは、3LDKを中心に、1LDK(50平方メートル台)~4LDK(90平方メートル台)までを用意。シングル、ディンクスからファミリーまでの幅広い層に対応するバリエーションをそろえた。
 予定価格帯は2,700万円台(1LDK、2LDK)~7,000万円台(4LDK)。
 建物竣工は2007年3月中旬、入居開始は2007年4月上旬を予定している。(タ)

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2024年1月号
十社十色の成功事例
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/12/5

月刊不動産流通2024年1月号好評発売中!

「月刊不動産流通」2024年1月号、本日発売となりました!

今回は、毎年1月号の恒例企画、特集「活躍する地場企業の戦略を探る-2024」を掲載。地元での認知度が高く、成長を続けている不動産事業者はどのような戦略で、どういった取り組みを行なっているのか…、全国各地10社を取材しました!「米軍人の住宅仲介に特化し、軍艦到着時には行列ができる事業者」や「風営法許可申請のサポート等、テナントが入居・退去する際に手厚いフォローを行なう事業者」、「社長出演の物件紹介動画で、内覧後の歩留まりを5割アップした事業者」など、各社それぞれのカラーで奮闘しています。