7月の新設住宅着工戸数、4ヵ月連続の減少
国土交通省は29日、2025年7月の建築着工統計を公表した。同月の新設住宅着工戸数は6万1,409戸(前年同月比9.7%減)、新設住宅着工床面積は473万3,000平方メートル(同9.1%減)と、いずれも4ヵ月連続の減少。
国土交通省は29日、2025年7月の建築着工統計を公表した。同月の新設住宅着工戸数は6万1,409戸(前年同月比9.7%減)、新設住宅着工床面積は473万3,000平方メートル(同9.1%減)と、いずれも4ヵ月連続の減少。
国土交通省は29日、主要都市の高度利用地等における地価動向をまとめた「地価LOOKレポート」(2025年第2四半期)を公表した。 調査対象は、東京圏35地区、大阪圏19地区、名古屋圏8地区、地方圏18地区の計80地区(住宅...
不動産情報サービスのアットホーム(株)は29日、46回目となる「地場の不動産仲介業における景況感調査」(2025年4~6月期)の結果を発表した。同社加盟店のうち、都道府県知事免許を持ち、5年を超えて不動産仲介業に携わる不動産店の経営者層を対象に...
国土交通省は29日、2025年5月(住宅)および25年第1四半期分(商業用不動産)の不動産価格指数を公表した。10年の平均を100として算出している。
国土交通省は8月29日、2025年5月の既存住宅販売量指数(試験運用)を公表した。登記データを基に、個人が購入した既存住宅の移転登記量を加工。
国土交通省は29日、2025年5月の法人取引量指数(試験運用)を公表した。登記データを基に、法人が取得した既存建物(住宅・非住宅)の移転登記量を加工・指数化。
(一社)日本木造住宅産業協会は28日、2024年度の自主統計および着工統計の分析結果を発表した。対象会員(住宅生産事業者)計480社にアンケートを実施し、その木造軸組住宅の着工実績を国土交通省が公表している「住宅着工統計」と比較・分析している。