既存マンション価格天気図、12月は下落傾向弱まる
(株)東京カンテイは29日、2023年12月度の「中古(既存)マンション価格天気図」を公表した。全国47都道府県におけるファミリータイプの既存マンションの流通価格を、70平方メートルに換算・集計。
(株)東京カンテイは29日、2023年12月度の「中古(既存)マンション価格天気図」を公表した。全国47都道府県におけるファミリータイプの既存マンションの流通価格を、70平方メートルに換算・集計。
積水ハウス(株)は25日、「入浴に関する調査(2023)」結果を発表。23年11月10日~13日に、全国の20~60歳代の男女500人を調査した。
(株)不動産経済研究所は25日、2023年1年間および同年12月の「首都圏マンション市場動向」を発表した。同年の首都圏マンションの新規供給戸数は2万6,886戸(前年比9.1%減)となり、1992年以来の2万6,000戸台となった。
(株)不動産経済研究所は25日、2023年1年間および同年12月の「近畿圏マンション市場動向」を発表した。同年の近畿圏のマンションの新規発売戸数は、1万5,385戸(前年比13.8%減)と2年連続の減少となった。
(株)ザイマックス不動産総合研究所は25日、「オフィスマーケットレポート東京 2023Q4」を発表した。当期(23年10~12月期)の東京23 区の空室率は3.41%(前期比0.24ポイント下落)。
パナソニック ホームズ(株)の「くらし研究室」は24日、「室内温度と健康に関する意識調査」結果を発表した。2023年12月14~21日に、全国の20~69歳の男女を対象に調査した。
(株)東京カンテイは24日、2023年1年間および12月の三大都市圏・主要都市の中古(既存)マンションの70平方メートル換算価格を発表した。23年の首都圏既存マンション平均価格は4,802万円(前年比で1.8%上昇)。
(独)住宅金融支援機構は23日、住宅ローン利用者の実態調査結果(2023年10月調査)を発表した。23年4月から9月までに新規の住宅ローンの借り入れをした20~70歳未満を対象に調査を実施。
生和コーポレーション(株)は23日、「マンション内の音に関する意識調査」の結果を発表した。2LDK以上の間取りのマンションに2名以上で住んでいる18歳以上の男女にインターネット上で調査を実施。
(公財)東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は22日、2023年1年間および10~12月期の首都圏不動産流通市場動向を発表した。同年の首都圏中古(既存)マンション成約件数は3万5,987件(前年比1.6%増加)と、2年ぶりに前年を上回った。