「家賃・不動産価格が上がる」との回答が増加
大東建託(株)は25日、9回目となる「新型コロナウイルスによる意識変化調査」の結果を発表した。2020年6月の緊急事態宣言発出直後の第1回目の調査以降不定期に実施している調査で、今回は23年9月26~28日、全国の3,150人を対象にインターネ...
大東建託(株)は25日、9回目となる「新型コロナウイルスによる意識変化調査」の結果を発表した。2020年6月の緊急事態宣言発出直後の第1回目の調査以降不定期に実施している調査で、今回は23年9月26~28日、全国の3,150人を対象にインターネ...
(株)東京カンテイは24日、2023年9月の三大都市圏の中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の推移を発表した。首都圏の既存マンション価格は4,777万円(前月比変化なし)と、前月から横ばい。
スタイルアクト(株)は24日、「第63回マンション購入に対する意識調査」の結果を発表した。同社サイト「住まいサーフィン」の登録会員30万人のうち、直近3ヵ月間で新築マンションの販売センターを訪問した経験がある人を対象に調査。
(一財)建設経済研究所は20日、「建設経済モデルによる建設投資の見通し」(2023年10月)を公表した。国民経済計算(四半期別GDP速報)の23年7~9月期・2次速報を踏まえ、23・24年度の建設経済を予測している。
(公財)不動産流通推進センターは20日、2023年9月の指定流通機構の活用状況を公表した。同月の新規登録件数は37万932件(前年同月比3.0%増)と、2ヵ月連続のプラスに。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は19日、「一戸建て修繕」の実態調査結果を公表した。新築戸建てを購入し、30年以上暮らしている全国の50歳代以上337人を対象に、インターネットによるアンケート調査を実施。
(株)不動産経済研究所は18日、2023年9月の首都圏新築分譲マンション市場動向を発表した。同月の発売戸数は2,120戸(前年同月比4.1%増)と、3ヵ月連続の増加となった。
(株)不動産経済研究所は18日、2023年9月の近畿圏新築分譲マンション市場動向を発表した。同月の発売戸数は1,393戸(前年同月比4.6%増)と、3ヵ月ぶりに前年同月を上回った。
(公社)近畿圏不動産流通機構は19日、2023年7~9月期における近畿圏2府4県の不動産流通市場動向を発表した。既存(中古)マンションの成約件数は3,863件(前年同期比1.7%減)と、4期連続の減少。
国土交通省は18日、2023年8月の建設総合統計を発表した。8月の出来高総計は4兆6,599億円(前年同月比1.1%増)となった。