オンライン相談サービスを全国展開/エイブル
(株)エイブルは、一部のフランチャイズ加盟店で行なってきたオンライン相談サービスを、12月1日より全国でスタートした。パソコン、スマートフォン等で用いて、専用HP上で店舗スタッフが顧客とやり取りするもの。
(株)エイブルは、一部のフランチャイズ加盟店で行なってきたオンライン相談サービスを、12月1日より全国でスタートした。パソコン、スマートフォン等で用いて、専用HP上で店舗スタッフが顧客とやり取りするもの。
(株)不動産流通研究所は17日、主要不動産流通各社の2020年度上期仲介実績調査の結果を発表した。各社にアンケートを送付し、20社から回答を得た。
三井不動産リアルティ(株)は10日、同社グループの2020年3月期第2四半期の仲介実績を発表した。当期(2020年4月1日~9月30日)の取扱高は6,683億8,700万円(前年同期比22.6%減)、取扱件数は1万6,781件(同23.2%減)。
(株)センチュリー21・ジャパンは26日、2021年3月期第2四半期決算(非連結)を発表した。当期(20年4月1日~9月30日)は、営業収益18億1,600万円(前年同期比13.3%減)、営業利益4億8,300万円(同18.1%減)、経常利益5...
(株)SBI証券はこのほど、宅地建物取引業免許を取得し、19日より不動産仲介業務を開始した。IPO、POをはじめとする、ホールセールビジネスの主幹事先・取引先の経営者を中心とした、富裕層向けのサービス強化を目指していく。
(一社)不動産テック協会(RET)は8日、同協会不動産取引電子化部会の活動報告会をオンラインで開催した。同部会は、不動産取引にデジタル技術を活用することでスムーズな取引を実現することを目的としたもので、検討会の実施やセミナー開催、パブリックコメ...
野村不動産アーバンネット(株)は3日から、住宅ローン手続きの専用アプリ「野村の仲介+いえーるダンドリ」のサービス提供を開始する。顧客、営業担当者、住宅ローンデスクの3者間で情報共有ができるチャットにより、顧客による住宅購入相談や、住宅ローンデス...
国土交通省は、「個人を含む売買取引におけるITを活用した重要事項説明に係る社会実験」を10月1日以降も継続する。当初の予定では、9月30日までとしていたが、新型コロナウイルスの感染対策が求められる状況を踏まえて延長する。
リスト(株)は27日、既存顧客に向けた家事代行やハウスクリーニング、シッター紹介などのサービス提供を開始した。全国主要都市で家事代行サービス等を展開する(株)ベアーズ(東京都中央区、代表取締役社長:高橋健志氏)(※)との業務提携で行なう。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は18日、会員支援の一環で「ハトマークWeb書式作成システム」を公開した。重要事項説明書、売買・賃貸借の契約書などの作成を効率化し、クラウド上で作業が完結できるシステム。